ユタカさんの気が変わらぬうちに、告知しておきます。
9月1日(土)は、ミチクサエンニチに出店のため、私は留守をします。
そして、代わりに ユタカ店長デビューでございます!
以前だったら、「 ちょっとだけ 店番お願いできる? 」と聞いても、「 じゃあ 10分だけね。」。
その間にも、お客さんが商品を持ってカウンターに近づこうもんなら、
まさか買うんじゃないやろね〜、と何事も起こらぬ事を願っていたユタカ氏。
何度も出店のお手伝いをしてもらううちに、
「 そろそろ ボクの出番か〜!?」と言ってくれるまでに。
まさかこんな日が来るなんて…( 涙 )。
そうなのです!
9月1日(土)は、私はミチクサエンニチに、ユタカさんがフラマンの実店舗に。
名ばかりのタスキ掛けした 1日店長ではなく、終日1人で がんばってもらいます。
とは言え、母の時同様 クレジットカードがお使いいただけません。
ラッピングも、かなり簡易な形になってしまいますが、ご了承くださいませ。
ユタカさんの切り絵のモビールなどを見られてる方は、
さぞかし器用なのだろうと思われがちですが、それとこれとは どうやら別のようです。
あたたかく見守って頂けると ありがたいです。
出店つながりのお話、もはや3週間前のことですが、瑞穂市の幼稚園で 出店させて頂いた時のこと。
偶然 揃っちゃったという フレアースカートの3人組。
笑顔もキラキラ 眩しかったぁ〜。。。
なんてゆうか、はしゃいでる訳ではないのに、華やかで フレッシュなのです。
彼女達の何気ない行動一つも、もうかわいくて。
まだまだ 箸が転んでも笑っちゃうお年頃です。
完全に おばさん目線ですね。
若いってイイわぁーと思いながら、目を細めてました。
しかも、彼女達は この秋の先取りファッション。
後で、幼稚園の先生たちだって知りました。
先取り具合がわかるのに、この秋の新作の洋服と比べてみてください。
こちらは、ピープルツリーのオーガニックコットンシリーズ。
こっちの方が、色味はくすんでますけど、ほぼ同じようなカラーリングなのにも驚き!
ねっ、スゴくないですか!?
ちなみに、こちらの出店を誘ってくれる暮らしの店・コモレビのヒデカ先生(奥)。
多肉を使って 鳥の巣をつくるワークショップの様子。
出来上がりの写真は撮りそびれましたが、皆さん とっても素敵でしたよ♪話戻って、オーガニックコットンのカットソーですが、
ワンピースやオフタートルネックのトップスもあります。
そのままAラインでさらりと着ても良し、リボンで ウエストをマークしても良し。
よし、よろし、わろし、あし。
( ただ言ってみたくなりました )
みんな、宿題ラストスパート がんばれー!
オフタートルネック。
ネックはキレイに曲げてもよし、私はくしゅくしゅ派。
はぁ〜、にしてもまた暑くなってしまいましたね。
岐阜市は37℃か…。
また 久しぶりに全国の最高気温ランキングを見てしまった。
( 1位は、堂々の本家・多治見市 )
( 1位は、堂々の本家・多治見市 )
フェアトレードの春夏&定番衣類とチョコレートの50%OFFSALE も引き続き開催中!!
オーガニックコットンや、手の込んだ手仕事の良質な衣類など、
この機会に、ぜひ手に取ってご覧くださいね。