2019年01月25日

『 迷走帝国 』全体も、フラマンの『 少数民族結集帝国 』も盛り上がってます!



どうも、おでんちゃんです。



今日( 日付け変わって昨日 )は、フェアトレードブランド・シサム工房の秋冬展示会に京都に行ってきました!

写真撮るのをすっかり忘れましたが、毎回クオリティーもおしゃれ度もUPしていて、楽しくなります♪



少数民族結集帝国にぴったりの一点モノの素敵なブローチもありました!

そちらは近日中に入荷しますので、お楽しみに〜♪

アフガンのビーズや刺繍を施した古い装飾を使って、タイで作られたものです。



そして20日からはじまっている『 迷走帝国 』ですが、皆さん楽しんでくださっているようで、うれしいです!

フラマンは、『 少数民族結集帝国 』!!

E52E43C5-D4EA-4661-A33B-928234B3F03D.jpg


F92A1DA7-CFF7-4B0C-BAED-0192A4991CB2.jpg



中日新聞さんも取り上げてくださいました。

D6EFEC35-2F4A-4250-A340-DD3AD676896E.jpg

新米記者さんが、それはそれは  丁寧に取材してくださいました。

取材後も何度も電話をくださったり、他の5店舗にも全てに連絡して取材してくださったり。

記者の形田怜央菜さん、本当にありがとうございました。


中日新聞のweb版でもご覧いただけますので、よろしければ  ぜひご覧下さいませ。

http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20190122/CK2019012202000033.html



この画像で見ると、そうでもないのですが、

新聞誌面では  かなり大きくドドーンと載せていただき、びっくり。

私まで  ドドーンと。



丸・三角・四角の、はりきり面白オバサンみたいで、お恥ずかしい…。



△帽、◯顔、🔲い体で、LicoLico のサトミさんが、「 おでんちゃん 」と命名 🍢

うまいっ!

ちょうど今夜は  おでん食べました。



6店舗それぞれが、得意のジャンルで  『 ◯◯帝国 』をやっています。

ぜひこの機会に、それぞれの帝国に迷い込んでくださいね。



フラマンでは、珍しい少数民族の民族衣装の展示もあります。

ちょっとした民族資料館ほどの  貴重な衣装です。

フェアトレードのクラフトエイドさんからお借りしました。

DB0F9E56-1530-4A9B-AE44-96BB2AF1DEE2.jpg


92C3B148-CA5A-4884-9E25-4F91D55B6279.jpg

タイ・ラフ族の長いジャケット。

このピンタックも何もかも  みんな手縫いです。

後身にもびっしりのピンタックで、重くなるほどです。



裏をめくると手縫いの跡がびっちりで、ゾクっとするほどです。

写真をまた撮って添付しますね。


〈 ラフ族 〉

2A118FFF-00B0-44E1-8C62-0E3168B65936.jpg

ラフとは「虎を狩る」という意味で、狩猟採集民族の文化を持っています。もともと文字を持たないので、伝統的な工芸であるパッチワークの中に生活に密着した意味を持つ模様を描いています。クラフトエイドでは織り生地とパッチワーク、両方の製品を紹介しています。性格の温和さとホスピタリティの豊かさは山岳民族の中でも際立っていると言われています。[民族の紹介はクラフトエイドHPより]



左の前掛け風のものは、肩掛けなんですよ。

ミェン族のジャケットの上から、重ねて着用するんですって。

15C67D73-9036-4DD6-A502-09064AB79DD9.jpg



〈 ミェン族 〉

このような上位の背中側にマント式に着けます。

04AFDFAA-F87D-4E3B-8718-17B87ADF48E8.jpg

[  photo :  Hirotaka Hashimoto ]

赤い襟飾りの上着と格調高い刺繍に埋め尽くされたズボン、藍染めのターバンが、民族衣装です。伝統の刺繍のパターンは約100種。刺繍ができることは容姿よりも大切とされ、女の子は5歳くらいから刺繍を習い始め、10歳までに自分のズボンを作れるようにならなければなりません。1つのズボンを作るのに1〜5年かかると言われています。中国中央部に起源をもち、南下してきました。中国との関わりが深く、ヤオ道教を信仰しています。



こちらもミェン族のパンツ。

597985D2-5723-4E3F-93DC-56895497DB56.jpg

こちらも、1年から5年をかけて作られたんですしょうね。



こちらの帽子も、ミェン族です。

CBB76C03-A8E0-4213-AD40-71B3F4FD2BE0.jpg

帽子はミェン族、上衣はラフ族で  失礼します。

少数民族結集帝国ならではという事で、ご了承くださいね。



この右側は、アカ族のジャケット。

481C3074-184C-4DB3-A719-BE98FE632F6A.jpg



〈 アカ族 〉

DCDEA254-CC2B-41D1-8DC8-D518188A00E8.jpg

女性がかぶっている見事な装飾を施した頭飾りが印象的なアカ族。装飾の種類や数は、既婚かどうかや経済力、年齢、子どもがあるかなどを表しています。アカ族が大事にしているのは、祖先とのつながりです。彼らは「人類の始まり」まで遡って代々父親の名前の一部をとって子どもに命名していく「父子連名法」により、各自50代以上にわたる祖先の系譜を暗誦しています。祖先が命(生活)の源であり日常生活で対処するあらゆる方法や知恵を提供してくれる存在であると考えています。4日間続くブランコ祭りも有名です。



ロシアなども、ミドルネームに父親の名前が入り、誰の子なのかが  名前でわかりますが、

50代以上をの祖先を暗誦できるとは、、、!

じゅげむじゅげむ…どころでは  ありませんね。



アカ族のスカートの上に着けるポシェットのような形の装飾。

CF74E223-06D4-4487-A768-F7C961063F71.jpg

ポシェットのような機能はなく、短いスカートの前に垂らすように使います。



これらもアカ族の民族衣装の一部です。

917A5BE4-A7E7-4BA8-89E3-6D99DE7FEEB3.jpg



こちらは、カレン族 。

88409554-4C94-457A-8702-5B646CA6A8CF.jpg

直線でできているのに、自然に曲線が描かれる美しいワンピースです。

未婚女性は、こちらのシンプルな衣装を身につけます。



〈 カレン族 〉

3D5A12B9-EE39-4244-967D-977B075895A5.jpg

カレン族は北タイ地域の山岳民族の約半分を占めている最も大きい民族集団で、ミャンマーの先住民です。<既婚女性と未婚女性は厳密に分けられており、未婚女性は白いシンプルなドレス、一方既婚女性は華やかな装飾を施した黒いブラウスを身に着けます。装飾のほとんどを織りで表現するため、織りの技術が高く、色やデザインにも新しい試みがなされてきました。山岳民族で唯一、象を調教する民族でもあります。大きな特徴は母系制であること。人類学用語でいう母方居住性社会で、女性が家族の長でありプロポーズも女性がすることに決まっています。



女性が家長で、プロポーズも女性というのが面白いですね。

民族ごとに特徴があって、それぞれが魅力的。

みんなちがうって素晴らしい!!



なかなかない機会ですので、これらの衣装も実物を  ぜひじっくりとご覧くださいませ。



もちろん、それらの民族の手仕事雑貨もたくさんあります!

D4843AD8-2AAE-4720-A6A9-26D778C2F0CD.jpg


F4CFF1F1-A336-4272-A777-3DD1A62778AF.jpg


D628FAFD-FB5C-4A02-8006-AACB43D2FEA6.jpg





『 迷走帝国  』 6店舗合同企画

★1月20日(日)〜30日(水)開催中!

フラマン   『 少数民族集結帝国 』


※各店舗にて  帝国企画開催中

1.ギャラリーGECCA [珍獣帝国 ]

2.flamant [ 少数民族結集帝国 ]

3.cafe zuzu [豆豆金時豆帝国 ]

4.コルリ[ アハハハな鳥帝国 ]

5.SAIRI [いといと帝国 ]

6.plants cafe & Lico Lico [苺帝国 ]


★ハンコ3つ( 3点舗 )で、丹下幸江缶バッジ+各店舗オリジナルグッズプレゼント♪  

★ハンコ6つで各店舗1,000円、合計6,000円の福袋プレゼント♪♪


✴︎まちまちな帝国を、迷走して巡ってください。






posted by ジュンコ at 00:54| Comment(0) | 企画展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月20日

『 迷走帝国 』本日から!



毎年恒例の6店舗合同企画、今回は 『迷走帝国 』です!
なんの事やらですが、フラマンは、『 少数民族結集帝国 』です。
0215D4AD-687B-4169-9CF2-D751AA44A749.jpg


どういう事かと言いますと、
A2D85D47-7FD5-426C-B676-F1BF24B66522.jpg


各店舗が、それぞれの店で『  ◯◯帝国 』という独自の企画をし、
その帝国巡りをする  スタンプラリー企画になっています。
BBD7A765-76EC-479C-BB6D-2AFA7E6707A9.jpg

7F8FFB30-8C71-440D-9953-2E69D3407E2E.jpg

B330D818-4E6E-4B7F-BF11-1E83C3E70B5D.jpg

それぞれのお店の帝国は、こんな感じです。

1.ギャラリーGECCA [珍獣帝国 ]

2.flamant [ 少数民族結集帝国 ]

3.cafe zuzu [豆豆金時豆帝国 ]

4.コルリ[ アハハハな鳥帝国 ]

5.SAIRI [いといと帝国 ]

6.plants cafe & Lico Lico [苺帝国 ]



5D039378-B387-47EE-9D2A-0FB63DAF7E2F.jpg



いつもなら、「 魔女 」とか 「 すもう 」とか共通のテーマを決めて、

それぞれのお店で展開していたのですが、

今回は  内容はバラバラ、それぞれの得意なコトによる帝国です。



そんな  まちまちな帝国を、迷走して巡ってください。



スタンプラリーのプレゼントも大盤振る舞いですよ!

各お店でお買い物やご飲食で、スタンプがもらえます。

 


★ハンコ3つ( 3点舗 )で、丹下幸江缶バッジ+各店舗オリジナルグッズプレゼント♪  

★ハンコ6つで各店舗1,000円、合計6,000円の福袋プレゼント♪♪



すごくないですか〜!

ぜひこの機会に6店舗、それが難しい方は3店舗を巡ってみてくださいね。



フラマンの『 少数民族結集帝国 』とは、山岳民族を中心に、

いろんな種族の少数民族の手仕事雑貨を集めました。

また  作家さんによる、少数民族オマージュ作品もあります。



少数民族に対する想いは、また改めてお話するとして、ラインナップの一部を紹介します。

タイ・リス族のヘキサゴンバッグ。

D799A4CE-1328-4DDF-A36E-F1B9B0AE83BC.jpg


0D47A740-390D-4D97-80CB-90462578C59A.jpg


065C335D-2D55-45F1-A42F-6D430AD54131.jpg



こちらは、タイ・アカ族 & ミェン族のクラッチバッグ。

68CFD7E8-3D05-4778-AD9D-5BBACB61C29F.jpg


表面。

4C98E119-DF07-45D3-AF31-053BCB628A01.jpg


裏面まで、こんなに丁寧な手仕事が。

A4BC01AE-EE78-42F0-8A5C-D1F1FAE8EDDD.jpg



こちらは、アイヌ刺繍を施した、マタンプシと呼ばれる  アイヌ民族のハチマキ。

東白川村にお住まいのUZUさん作。

アイヌ刺繍の他にも、草木染めをした布から布作品も各種製作されています。

59AAF130-708B-4102-BB65-954B2AA00702.jpg


A3A11521-72C4-4D36-8353-0DF796F35D9B.jpg


061C062B-CB12-4CB3-8E0D-A91938AB14C0.jpg 

古布を使い、オリジナルの素敵なマタンプシに。

私も  UZUさんのマタンプシを愛用しています。

ひと針ひと針に愛を感じます。



アイヌの暮らしぶりなど、いろんな背景を想像すると、胸が熱くなります。

この崇高で美しいマタンプシを着用すると、気持ちも高揚します。



とは言え、スタイルはもう自由に。

ターバンのように、巻き方もいろいろアレンジできます。

サッシュベルトや、首に巻いたりしても良いですね。



クビと書くと、意味合いが違ってきますね。

予測変換で  「 クビ 」と出てくると、なぜか ビクっとします。



それはさて置き、羊毛フェルト作家Gotow. さん作の、「 カ 」を探す ナエ族 =B

民族大結集です!!

1A2D5352-0209-4AA3-BBA3-AA4D38E9DF8E.jpg


44172314-73EA-4A48-B22C-A235FC05A914.jpg


0A797D04-5DF4-41F6-99C4-74794D19DEB9.jpg


703B3BB1-B461-48C7-9A13-D946A97917E2.jpg


27F34DA2-F5DE-4A77-B2A4-015A8BF72BF7.jpg


7D3CC546-A365-4DE9-B8F2-419C0D3F9255.jpg


F1EC121C-7E7B-46FA-98CB-ABF973FE9A43.jpg


AFBCAF19-AD42-4EB9-8D56-78D6F109AE50.jpg


8DA9BF42-1AA7-4C55-82C4-7087F623CE97.jpg


0F9C8895-631E-4453-825E-819D0C50AAB7.jpg


CC1C95F1-8C95-4DC3-B802-8A77748A7121.jpg


82175505-4AC4-4696-BC26-969155540F3B.jpg

みんな個性的でしょ?

装束は似てますが、年齢も性格もキャラもみんなちがいます。

どの子が  お気に入りですか?  



Gotow. さんは、コウジくんとカナエちゃんの夫婦作家ユニットです。

カナエちゃんからのメッセージです。↓



「ナエ族が探している〈カ〉は、

まるくて甘い 果
幻の 花
心につながる 歌
わたしの中にある 力(ちから)

などなど、いろんな〈カ〉を
探して楽しんでください

あと「ナエ」は、もしかしたら「苗」かもしれません
カを探して、育ててください


こうじくんは、力(ちから) 押しで、
受験生のお守りに!!と言ってました  」



Gotow. さんのナエ族を見たチズちゃんが、

「 外側の架空の夢物語ではなく、人の中に眠っているような世界。」と。



うんうん、確かに。

あなたの中に眠ってる世界が、ふわっと広がるかもしれません。



『 迷走帝国  』 6店舗合同企画

★1月20日(日)〜30日(水)開催中!

フラマン   『 少数民族集結帝国 』


※各店舗にて  帝国企画開催中

1.ギャラリーGECCA [珍獣帝国 ]

2.flamant [ 少数民族結集帝国 ]

3.cafe zuzu [豆豆金時豆帝国 ]

4.コルリ[ アハハハな鳥帝国 ]

5.SAIRI [いといと帝国 ]

6.plants cafe & Lico Lico [苺帝国 ]


✴︎まちまちな帝国を、迷走して巡ってください。







posted by ジュンコ at 01:32| Comment(0) | 企画展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月12日

フェアトレード衣類・アパレル小物SALE!!



昨日は、寒かったですねー。
高山では、-20.3℃だったそうで、ニュース映像では 濡れたタオルが5分で凍ってました。


久しぶりに居合の稽古に行ったのですが、素足で  木の床に立ってると、フラミンゴの気持ちがわかります…。
そりゃ  片足あげちゃうよね。


あれ?
あげてない。陸地だからかな。
59AE5A63-4A26-4C22-BBDC-053840BF903B.jpg


それはさておき、フラマンは絶賛SALE中です!
フェアトレードの衣類全般が、30〜50% OFF!!
天然素材の良質な手仕事衣類がです。
22D08042-AC77-46CB-8691-477201877084.jpg
左のウール×コットの手織りのジャケットや中央の手編みのセーターなどの冬衣類は40〜50%OFF
右の手織りのコットンブラウスや、オーガニックコットンのカットソーなど通年着られる衣類は30%OFFなのです!


4C460ECC-4102-4F8B-BA2B-3BE8FED5CDD9.jpgこちらの左のオーガニックコットンの手織り(ジャカード織り)のコートも40%OFF
右のオーガニックコットンのフード付きコートも40%OFF


3D5E5533-94E6-436A-9DA7-2B2D91A4A71A.jpg
こちらのソフトウール100%の手編みカーディガンも40%OFF
見た目に反して、軽くてあったかいので、袖を通すと驚きます!


39D0ADA7-A683-488A-8C0E-A5D77D20D7E9.jpg左のスカーチョ、右のオーガニックコットンのワンピースは30%OFF
右は起毛になっているので、薄手なのにあったかい。


37314080-7E91-4D01-BA10-32B6583E35F3.jpg
季節問はず着られる  オーガニックコットンのカットソーや、ブラウスなども30%OFFなのです。


2251BBA7-3D5E-4A1E-8F70-47E1B59CF241.jpg
ワンピース、パンツ、スカート、サロペットなどフルアイテムがSALEです!
まだいろいろ揃っていますので、ぜひ  この機会に  良質なフェアトレードの手仕事衣類を手に取ってみてください。


他にも、手編みのあったかアイテムもSALEしています♪
C712068D-C498-441C-AE42-98E8804915F1.jpg

14C44DD4-F9A7-495D-B656-F85B5E9BE2AB.jpg
まだまだ寒い日が続きます。
インフルエンザも流行ってますから、あったかくして過ごしましょう。。。





posted by ジュンコ at 00:22| Comment(0) | SALE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月04日

本日、1月4日よりフラマンスタート!



ご挨拶が遅れましたが、
新年あけましておめでとうございます。
386A5CFF-7B28-4A81-B1AC-7B50725EFECF.jpg


本日1月4日(金)から、今年のフラマンは初売りでございます。
福袋も少しだけご用意しました。
フラマンオリジナルと、アクセサリー作家・Naturalistさんのアクセサリー福袋の2種です。


いずれも3,000円+税 で、中身はたっぷり入っています!
5BE221D5-C421-477F-9488-1BED6B0CFE75.jpg


Natulalist さんのアクセサリーは、ちょっと見づらいですが、
アクセサリーがぎっしり入って、ポーチ付き!5A89984B-CB82-46C3-BD4D-93C8778480EC.jpg

401A97B3-F36A-4D03-933D-EDBC88C13A98.jpg
どちらも、かなーりお得になっております。


そしてそして、今年はいきなりSALEもやります!
フラマンでは初めての初売りからのSALE
フェアトレードの良質な手仕事衣類が、全て30%OFF ( 一部を除き )、
同じくフェアトレードの手編みのあったか小物は、20%OFFです!


まだまだ冬はこれからが本番です。
ぜひこの機会に、フェアトレードの良質な手仕事作品を  お値打ちにどうぞ。


2019年のフラマン、はりきってスタートします!
本年も  どうぞよろしくお願いいたします。


雑貨店・flamant 
店主  高橋 純子







posted by ジュンコ at 02:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。