2009年12月20日

寒い日は鍋。。

大人は好きな、子どもは 「またぁ〜?」 と言いそうな鍋の季節です。

出番がせっかく多いなら、鍋(容器)自体にこだわってみませんか?

donabe.jpg

4th danabe.jpg

「毎日繰り返される日常こそが 特別なこと。
気取りすぎず、可愛すぎず、シンプルなだけでもないモノ。」

そんな思いでつくられてる 4th marketの陶器です。
萬古(ばんこ)焼の産地 四日市でつくられています。


そういうことなんですよね〜。
日常に寄り添いながら、スタイリッシュで あったかい。

そんなふうに 暮らしをちょっと大切にすると、気持ちが豊かになりますよね。。
そんな ちょっとが、こういうことなのかなぁ って思います。

どんな鍋しても、美味しそうですしね。
これだったら、今 流行ってる カレー鍋や トマト鍋も似合います。
(私は まだどちらも食べたことがないですが・・)


和・洋・中・韓、、、創作いろいろ、考えたくなります。
おでんや 水炊きだけじゃ、もったいない。

シチューやカレーも、美味しくできそう。


お腹すいてきました〜。。。
今日は、おでんです♪



posted by ジュンコ at 17:25| Comment(0) | キッチン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。