2010年02月12日

バレンタインに 困ったら。。


昨日は、初の木曜営業で(いちいち大げさ)、
ちょっと心配していましたが、
思った以上に 来ていただいて、ホントに うれしかったです。。。

Kさんの 分析によると、
@たまたま お店の前を通りかかった
Aフラマンが木曜日定休であることを忘れていた
Bブログを読んで、日々フラマンの勉強をしているよい子

この、3パターンが 考えられる・・・と。
ん〜、なるほど。。。


でも、もうひとつ考えられます。
Kさんのお気づかいで、触れられてないところ。

C定休日を知らない、または 気にもしていない


おそらく、C番の方が 大半を占めるのでは、なかろうかと。
まだまだ 木曜定休は、定着していないと 見ました。

今まで、木曜に来てくださった方、
ご足労おかけし、たいへん申し訳ございませんでした。。。


そして、B番の方々、本当にありがとうございます。
もちろん、B番でいらしてくださった方、わかっておりますよ・・(泣)。
本当に ありがたい気持で、いっぱいです。


さて 話は変わり、もう あさってが、バレンタインデーですね。
予備チョコを 多めに買っておく、なんてことも ありますよね。
数え忘れがあったり、予想外のお客さんとか あった時のために・・・と。
私は、そういう日本的な 律儀かつ思いやりは、好きです。

それよりも、プレゼント選びで 悩むのは、毎年 あげてる人。
ナニあげよっかなぁ〜、いろいろ あげ尽くしてるよ・・って。


そんな人には、こんなんどうでしょう?

ジャーン!
fundoshi.jpg

A、ふんどし


もしくは、
men's funty.jpg

A、メンズフンティー


フンティー着用時、
funtytoha.jpg

※ ↑これは、女子が着用しています。


ふんどしは、最近 愛用者が増えつつあります。
○○ちゃんの彼は、ふんどし履いてるらしい・・とか、
そういう未確認情報も含めでは ありますが。
けっこう 若い人が、履いてたりします。


このふんどしの オススメポイントは、素材がすばらしい。
オーガニックコットンを、『がらぼう』 という今ではめずらしい
古い織り機で、織られた 生地なのです。
均一でない紡ぎと織りで、それが 使うほどに ふんわり柔らかくなり、
肌さわりが、どんどん良くなってくるんです。
これを作っているのは、『メルチデザイン』 『ちょこーる』の名前で、
オリジナルを作ってる 岐阜市内のご夫婦です。
素敵な スローライフを 送っていらっしゃいます。
また、いつか 詳しくお話します。


私は、さすがに ふんどしは着用したことが ないですが、
実はこれ、男女兼用なんですよ(サイズがあります)。
いつか、チャレンジしてみたいです。

ふんどし意外のもので、この 『がらぼう』 は愛用しています。
それも、また今度 紹介します。


そして、メンズフンティー。
フンティーは、私も 愛用していますよ。
締め付けなし、どこにもストレスなしの、快適さです。

メンズも欲しい! というリクエストから 生まれました。
なので、当然 殿方にも オススメしたいです。


・・・といった感じで、いつもは 選ばないようなものは、いかがでしょう?



P.S   昨日の ごきげんな着用、こんな感じです。
   
  macharin.jpg




posted by ジュンコ at 02:22| Comment(4) | 作家モノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。マトホリックKです。
昨日は、開店と同時にエアコンの効き
も良く(やはりフィルター掃除のお陰
ですかね。)、楽しい時間を過ごさせて
頂きました。娘が、「今日、16人マト
ちゃん、15人しか居ない〜。」って言うので、
数えてみたら、確かに15人。
で、探したら、居ました、居ました、後ろで
サボって寝てる子が1人(小さい方から
4番目の子)。木曜日に営業される時は、
事前に、店内にもアナウンスされた方が
良さそうです。笑。
Posted by マトホリック at 2010年02月12日 13:42
マトホリックKさま

また お見苦しいところをお見せしまして・・(汗)。
ホントにいつも ありがとうございます。
エネルギーチャージも、バッチリしました〜!!

それにしても、ウチのマトちゃん13女は、サボタージュでしたか・・。
それはいけませんねぇ。
みんな スヤスヤ眠る頃、きっと暴れて(?)ますね。。。
今、数えたら ちゃんと16人整列してました。
次回からは、店内にも アナウンスします♪
Posted by junko at 2010年02月12日 15:04
こまったなー
明日バレンタインということを
忘れたフリをしてました〜
旦那さん、フンティー
はいてくれるかしら・・・
Posted by ACO at 2010年02月13日 08:43
そうなんですよ〜。
あんがい 困るんですよね。。
近すぎる人への プレゼント。

メンズフンティー、第1号の愛用男子は、
「フンティー、サイコーっす!」
って言ってくれてましたよ。
ACOさんの ダンナさんも、はいてくれると 良いなぁ。。。
Posted by junko at 2010年02月13日 13:46
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。