2010年04月09日

桜は 食しても、おつですねぇ。

sakuraomusubi.jpg

なんとも、うれしい差し入れを いただきました。


無添加デリとおむすびのお店 『マウアデリカテッセン』 さんの
桜のおむすびです。

桜の花と、葉っぱと、愛と夢が 入っています (たぶん)。


もちろん、とっても おいしい。


マウアさんは、フラマンからも、そう遠くない場所にあるので、
行きたいのたけれど、なかなか 行けず、
いつか(なるべく早く)行こうと 思っているとこです。

お友達のお友達が やっているので、
私的には、ちょっとした お友達気分なのですが。。


フェアトレード商品も 扱っていらっしゃいますし、
デリやお菓子も、とっても おいしいと評判なので、
ぜひ、みなさんも 行ってみてくださいね。



そう、桜の季節は、食でも 桜が楽しめちゃうなんて、
日本人は、欲張りですね。
でも、無駄にすることなく、大切に丁寧に、桜を楽しんでいるようで、
とても素敵なことだと、思います。


以前、企画展の看板を作るのに、桜の枝を拾って(落ちてるやつを)、
それで タイトル字を、作ったことが あります。

文字のパーツを作るため、枝を 短く折るのですが、
たまに、にょろっとした 虫が出てきて、ひえ〜っ! っとなります。

もし、落ちてる桜の枝で、文字を作りたい方は、
にょろっとに、ご用心を。



虫の話をした後に、なんですが、
桜のおむすびを 食べた時、あ〜 大人になって良かった。
と思いました。

こないだ、つくしの卵とじを食べた時も、やっぱり、
大人って良いなぁ〜、と思いました。

サザエ(貝)のどろろんとしたところも、全部食べれた時も、
そう 思いました。

いつか、“からすみ” をたらふく食べたいという夢もあるけど、
からすみのパスタを食べた時に、
きっと、たらふくは 食べない方が良い気もしました。



子供のみなさん、(読んでる子、いるかな?)
今は、キライな勉強があったり、いじわるな子がいたり、
イヤなこともツライことも、あると思いますが、
大人になると、楽しいことが たくさんあるので、
希望を持って、がんばりましょう!
(やっぱり、ツライこともあるけどね)


私なんかは、勉強が それはまぁ キライなくちだったので、
夏休みの終わりとかは、いつも死にたい・・・と思っていました。

でも、死ななくて良かったです。
ホントに。


なんの話か わからなくなりましたが、
明日も、良い日になりますように。。。♪





posted by ジュンコ at 22:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。