どど〜ん。

そうです。
これが 金太郎飴式ボタンの先駆者、tomoon(トゥムーン) さんが作る、ボタンです。
いつもながら、写真 見づらいですね。
もうちょっと わかりやすく。

これは、一般的な シャツボタンのサイズです。
直径11mm。
台紙も シャツみたいに、なってます。
これを作る tomoonさんは、奈良県在住の ボタン作家さんです。
今でこそ、ボタン作家さんは 他にもいらっしゃいますが、
本格的なボタン作家さんの、草分けで いらっしゃいます。
ボタンを作り続けて、四半世紀。。。
なんて言うと、どんな年配の方かと 思われそうですが、
とっ〜ても かわいらしい方なんですよ!!
樹脂粘土ボタンも、今は 時々見かけますが、
最初に作ったのは、tomoonさんなんですよ。
以前、洋裁をする際に、
なかなか 気に入るボタンが見つからず、
友達のお母さんが、ブローチを作っていた素材を 思い出し、
それで ボタンを作ってみたのが、きっかけなんですって。
最初は、マーブル模様などを 楽しんでいたのですが、
ある日、かまぼこを作る工程を見て、ヒントを得たんだそう。
金太郎飴みたいに “寿” という文字が できる様を見て、
これだ!! と思って作ってみたのが、始まり。。。
模様は、実にさまざま。
カラフルな模様、フルーツ柄、昆虫に、生き物。。。
11mmに、いろんなドラマがあるんです。
とっても繊細な 手仕事です。
本当に 大事に大事に、ボタンを わが子のように
思ってらっしゃいます。
樹脂ボタンの他にも、アクセサリーなどの作品も。
ヘアピンに、


ピアスに、

ノンホールピアス(イヤリング)、

特に、ノンホールピアスは、待ってました!
って方も、多いんじゃないでしょうか?
どうしても、体制は ピアス派に、完全に 押されてます。
世の中には、かわいいピアスは、山ほどあるのに、
イヤリングは・・・、なかなか ないんです。。。
あっても、やっぱり少ない。
そういう私も、ピアス派なので、
ノンホールの方には、申し訳ないな・・と、
常々 思っていました(ノンホール商品自体が、少ないので)。
これなら、自信持って、オススメできます。
軽くて、耳が痛くならないし、肩もこらない。
落としにくいし、
何より、かわいい!!
小さくても、存在感があります。
ホントに 繊細な模様です。
ここでも、耳元に ドラマがあります。
私は、作品も tomoonさんご本人も 大ファンなんですが、
またまた 胸キュンな できごとが。。。
今回、フラマンで 取り扱うのは、初めてなんですが、
以前から、お付き合いはあって、
ずっと 取り扱いたいと思っていました。
久しぶりに、連絡をして、いざ 納品! となった時、
思いのほか、でっかい段ボール箱が、届きました。
ん!?
どんだけ はりきって、作ってくれたのかしら・・・、
っと思って、箱を開けると、
小さな紙袋と (← こっちが作品)、
↓ なんと コレが、入っていました!

フラミンゴちゃんです。
しかも、コレ、私が フラマンオープン時に、探してた子なんです。
もう、すでに メーカー完売で、手に入らなかったんです。
まさか、このタイミングで、出逢えるとは〜〜〜!?
tomoonさんが、フラマンオープン時に、買っておいてくれてたんですって。
それが、2年近くの時を経て、私の元に やってきたんです!!
もう〜、惚れてまうやろ! って言っても、いいやろ!
(最近 聞かないけど)
私、がんばります! (何を?)
そういう、気分なんです。。
みんな可愛くて、どれを買うって決められなかったんですぅ。
次回はきっと買うであります!
歳のせいか?金太郎飴状態に弱いですヮ、
東京でイケメンの兄ちゃんが実演販売してくれる金太郎飴があるそうな・・・たいそうな行列もできるとか。。。
フラミンゴの金太郎飴とか、
ジュンコさん顔の金太郎飴とかイイじゃないですか? あぁ、今日は雨で暇でございます。。。
飴でも買いに行きたいゎん
ウチも、雨で暇でございます。
また、のっぴきならない・・出そうですね、、、うふふ。
イケメン兄さんの実演販売 金太郎飴は、
初めて聞きました。
それは、気になりますなぁ。。
名古屋でも、オリジナル金太郎飴 作ってくれるとこ、
あるみたいですよ。
私の顔飴は、ちょっと いかがなもんかと思いますが、
フラミンゴは、イイですねぇ★
ボタン、今度は 目が合ったものを、連れて帰ってくださいな♪