2011年01月17日

腕パンパン。


めっちゃ降りましたね〜、雪。。。
みなさん、大丈夫でしたか?

2011.117.yuki.jpg


岐阜市内でも、長良川の北になると、天気が変わります。
雪の量も。


私は、昨夜 車で、長良橋近くを、左折した瞬間に、
車ごと ほぼ一回転しました。


怖〜〜〜〜っ!


スピードは、ほとんど出していなかったんですが、
それでも、曲がる時の 遠心力が働いて、
前を基点に、後ろタイやが ぐるりと、大きく円を描きました。


めっちゃ怖くて 焦りますが、それでも 冷静な自分も。


カーリングの石の気持ちが、ちょっと わかったような、
真央ちゃんの気持ちが、ほんのちょっとだけ わかったような。


幸い、広い道の 真ん中車線走行中で、すぐ近くに 車がいなかったので、
誰にも 迷惑かけることは、なかったです。


皆さんも、ホントに お気をつけください!
本当に。。。


ちなみに、今日は 父に送って来てもらいました。



そして、雪かきですよ。
駐車場の雪かき、20cm近く 積もっていたので、途方に暮れる・・・。

2011.1.17yukip.jpg


でも、やらないわけには行かない。
とりあえず、雪かきルックで、がんばる。

2011.1.17yukip2.jpg


入口と、1台分の雪をかくだけで、1時間半。

2011.1.17.yukip3.jpg


エネルギーを補給して(ごはん)、続きは 後に・・・、
と思ったけれど、お腹がいっぱいになったら 眠いし、
こんな日に、お客さんが ありそうな気がしないし。。。


うだうだしてるうちに、約束していた営業の方が、ご来店。
初対面なのに、1時間ほど おしゃべりを。


でも、これが 良かった。


その間に、けっこう 雪が溶けて、朝の3分の2くらいになっていました。


とは言え、あと3台分の雪かきをしたら、
腕パンパン、結局 半日仕事でした。

2011.1.17.yukip.a.jpg

ふ〜、なんとかなった。。。


いろいろ、雪かきのコツが わかりました。



@まず、雪を踏んだらダメ。

堅くなって、雪が持ちあげられません。
踏まないように、キレイな状態で さっくり。



Aタイミングが大事。

今日みたいなのは、結果オーライであって、
朝一番で、スッキリ やっちゃうのが理想ですが、
緊急性がない場合は、
晴れ間が見えるようなら、少し解けたところで、サクサク行く。


B足を使う。

雪は、とにかく重い。
いろんな やり方をしてみますが、今日ほど 足を使った日は、ないです。

雪をすくう時に、スコップの上に足を 乗せて、グッと押すのもそうですが、
その後です。

スコップに乗せた雪を、投げるのっだって、重労働。
サッカーボールを蹴るように、
スコップの裏側を、ポンと蹴って、雪をスコップから 落とすんです。

ちょっと、行儀が悪そうですが、こればっかりは、叱られないでしょう。



雑貨の紹介をするつもりでしたが、結局 雪かきの話になりました。
明日は、まちがいなく 全身筋肉痛。。。


明日は、ちゃんと 雑貨の話にします。



それでは、ホントに あなたも、お気をつけくださいねっ!






posted by ジュンコ at 18:41| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
え! じゅんこ さん 無事で 何よりですょ ほんと 青ざめ
美しく一回転→ きらきら 想像したら
何ともいえない (ちょい笑)
こわいですよね 。
こちらも→何度も雪かきゆきだるましました。
ガリガリですょ困り
さらに北は さすが 冷凍庫の世界 下向きカーブ矢印
明日もじゅうぶん きをつけないと 困りですよねあせあせ(飛び散る汗)朝の交通マヒひどかった…。
雪は こりごり 無邪気に 喜べなーい 。
Posted by rica at 2011年01月17日 19:23
私、今日仕事の日でした。朝8時から駐車場10台分・・・。
もう午後には使い物にならないヘロヘロ人間になって
いました。
でも、ちょっと痩せたんじゃないかと期待する私。
私が雪かきで学んだこと、かく時はしっかり地面まで。
変に地面にうっすら雪の層を残すと、それが凍って
滑り、かえって危険。この歳でも学ぶことは
多いですわ〜。
もうすぐ常夏の島が待っていると思うと幸せ
ですね。
Posted by マトホリック at 2011年01月17日 21:16
ricaさん

ホント、雪は見てる分には、楽しいけど、
実際、こんなに降ると、困りますね。。。

姪っ子(3歳・5歳)は、大はしゃぎで、
雪のベッドを作って(?)、寝てたりしてたみたいですけど。

いつもの道でも、通勤に3倍 時間がかかります。
明日の朝がまた 心配です。

は〜、道の雪だけでもいいので、解けてほしいです。




Posted by junko at 2011年01月18日 00:53
マトホリックさん

スゴイ! 10台分ですか〜・・・。
お疲れ様でした〜。
でも、マトホリックさんの場合、筋肉痛もないかもですね。。

そうなんですよねぇ。
地面にうっすらと、雪が残るんですよね。
それを、最後まで キレイにかくのは、大変。
ガリガリ、うるさいですし・・・。

この寒さの中の常夏は、うれしい反面、
あまりの気温差に、体がびっくりしないか心配です。。。



Posted by junko at 2011年01月18日 01:01
久しぶりの積雪でしたが通勤に普段20分弱で着くところ…なんと1時間かかってたどり着きました…。
遅刻しないように行かねばと早起きしました…。


雪かき、お疲れ様でした。
雪かきって腰にきませんか???

junkoさん確か…腰痛…で…

気を付けてくださいませ…。

もうすぐ…南国が待ってますよ〜
Posted by ぐりぐり at 2011年01月18日 15:00
ぐりぐりさん

雪の日の早起きは、必須ですね〜。
今日でだいぶ解けたので、ちょっと安心ですね。

腰はなんとか 大丈夫でした〜。
ありがとうございます♪

そうです、南国で かちこちになった筋肉(?)を
ほぐしてきまぁ〜す☆


Posted by junko at 2011年01月18日 16:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。