2011年06月13日

○○引越センターと カンガ布。


外の鉢植えの ブルーベリーが、たっくさん実をつけています。
blue berry.jpg


実が だんだん大きくなって、明るいグリーンから、
ほんの少し 紫っぽくなってきてます。
めっちゃ 楽しみです。


去年より、だいぶ たくさん実ってます。
ジャムにできるほどかしら。。。


あっ、でも去年は ジュンベリー(赤い実の)が実った時も、
そう思ってたのに、定休日明けでお店に来たら、
実が一粒もなく、つんつるてんだったわ・・・。



鳥との 勝負かもしれません。 (よ〜し!)



本日は、カンガ布を使った 人形を紹介します。

pt kanga zoo.jpg


カンガとは、ケニアやタンザニアなど、
東アフリカの 女性たちに愛されている 民族布です。


ビビットな色や 大胆な柄のものが多く、
大胆なモチーフに、いろんな細かい柄が 組み合わせてあったり、
カンガならではの、とっても魅力的な 世界があります。


カンガは、サイズも大きく、用途はホントに様々。


カンガ布自体の 取り扱いもあります。
広げると、こんな感じです。
kanga.jpg


巻き方次第で、スカートやドレスにしたり、
バッグやインテリアにしたりと、何にでも使えます。


ずいぶん昔に、カンガの使い方が、何十種類も載った本を 仕入れたことがあります。
あれを 何で自分用に買っておかなかったのか、悔やまれます。
今は、手に入らないので。。。


そんなカンガですが、もう一つ 特徴的なことは、
一枚一枚に スワヒリ語で、ことわざや メッセージが、書かれているんです。


人生の教訓や、愛の言葉など、その日の気分に ぴったりのメッセージを、
身につけて、一日を過ごすようです。


ちなみに、こちらのメッセージは、
kanga kotowaza.jpg

「うそつきには、尋ねるな」 だそう。。。


ごもっとも。


どういう日に、身につけるんでしょう。
彼とケンカした翌日、彼へのあてつけでしょうか。
それで、スッキリ過ごせるなら、それも良いでしょうね。


愛の言葉もありますが、なかなか難解なものも ありますよ。

  ・「わたしを憎んでもいいけれど、わたしの心はほっといて」

  ・「新聞につかれたら、ラジオがあるよ」
   (おしゃべりもいい加減にしなさい:というような意味)
 

そんなカンガを使った、人形の紹介です。
女の子。
as kanga  girl.jpg


髪型が、アフリカっぽくて、キュートです。
as kanga  hair.jpg


きりんさんがすきです。
pt kanga  kirin.jpg


でも、ぞうさんのほうが もっとすきです。
pt kanga zo.jpg

(↑ 30オーバー?の人にしかわからないですね。)


私の友達も、お店のインテリアに、カンガ使ってますよ。
とっても素敵な レストランカフェ+バー ・ Travessia (トラベシア)


ごはんもおいしいし、ホントに素敵な空間です。
ライブやイベントも、よくやってますよ。
フラマンとの共催イベントも、9月に またやります♪


トラベシアに行かれた際には、カンガにも 注目してみてくださいね。
もちろん、by flamant 。








posted by ジュンコ at 21:27| Comment(4) | フェアトレード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
キリンさんが好きです。でも、ゾウさんの方がもっと
好きです!舌ったらずな少女の声が頭の中を
グルグルしてます。
今年はジュンコベリー、定休日前に収穫ですか?
昨日の某イベント、予報に反して雨には降られず、
大盛況でした。熱気でムンムンしてました。
Posted by マトホリック at 2011年06月13日 22:34
マトホリックさん

かわいかったですよね〜。
電話口で話す女の子。。。

去年もブルーベリーは、そこまで人気じゃなかったので(とりさんに)、
たぶん大丈夫な気もします。

昨日は、天気持ちましたね〜!
やっぱり、日頃の行いでしょうか〜☆
大盛況、おめでとうございます!
それは、ギュウギュウのムンムンだったことでしょうね〜。
また 詳しく聞かせてくださいね♪

Posted by junko at 2011年06月13日 23:39
きりんさん〜のネタ、私24ですけど余裕で分かりますよ〜!日曜日の朝の、なんとかレンジャー等がやってる時間帯に良くみたような? カンガ布、ことわざがさりげなく入ってオシャレですね。しかも日本語じゃないから、パッと見分からないのがいいです。
あと、きりんさんの妙にリアルなたてがみがちょっと好きです。
Posted by きの子 at 2011年06月14日 08:17
きの子さん

そうでしたかぁ。
そんなに昔のCMでもなかったんですね。
時間(時代)の感覚がよくわからなくなってますね、私・・。
でも、あれは 誰もが印象に残るCMでしたね。

カンガ布のメッセージ、全部ちがってるので、それを読むだけでも 楽しいですよ。
また毎日気分に合わせて、言葉をチョイスするなんて、素敵ですよね。
あと、さり気なく入ってるのもイイですね。

きりんさんのたてがみは、確かにちょっとボサボサでワイルドですね。。。



Posted by junko at 2011年06月14日 12:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。