2012年04月24日

そろそろ。


鯉のぼりの季節ですね。
垂井町の 相川の空に、大量にたなびく 鯉のぼりを、イメージしてみました。
d3 koip1.jpg


別の角度から。
d3 koip2.jpg
d3 koip3.jpg


私の大好きな、金魚ポーチ。
この時期になると、鯉のぼりと 認識します。
そして、大量に入荷します。


以前も 紹介したことがありますが、
かわいいだけでなく、便利に 使えるんですよ。


全貌は、こうです。
d3 koip4.jpg
口の中から、小魚が 飛び出します。


小魚は、ファスナー付き。
内臓には、リップや 印鑑が、( サイズ的に )ちょうどイイ。
d3 koip5.jpg


ガブリといった、決定的瞬間。
d3 koip6.jpg


小魚を 丸飲みすると、こうなります。
d3 koip7.jpg


カラフルな色の組み合わせは、無数です。
どんな小魚が出てくるかも、楽しみです。
プレゼントにも、喜ばれますね。


話は変わり、先日のアースデイの様子を チラリ。
写真 (34).JPG
アジアの市場みたいですが、フラマンブースです。


一日雨でしたが、それにも関わらず、大勢の方が 来場されました。
スゴイですね、アースデイ岐阜。


写真が、こんなのしかなくて、ごめんなさいね。
金ピカ信長公を背に、ステージや 環境ブース、ワークショップブース。
写真 (35).JPG


2階のデッキは、マーケットブース。
写真 (36).JPG


肌寒い一日でしたが、いろんな方の優しさや お気遣いに、
心は あったかな一日でした。


ご来場くださった皆さん、ありがとうございました。
そして、アースデイのスタッフの 皆さま、本当に お疲れ様でした〜!!
ありがとうございました!!









posted by ジュンコ at 18:19| Comment(2) | フェアトレード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アースデイ、悪天候で寒い中、お疲れ様でした。いいトコ取りで、楽しませてもらい、申し訳ない感じです。

『垂井の鯉のぼり』とは、次のイベント「フェアトレードディ垂井」を想像させる辺り、ジュンコさんの技を垣間見た気がします。

もちろん、行かせて頂く方向です!

Posted by ぷぅ〜ママ at 2012年04月24日 19:17
ぷぅ〜ママさん

先日は、とっても貴重なfudgeをありがとうございました〜!
実は、まだ食べたことがなかったので、感激でした☆
疲れた体に、優しく染みて、元気がでました。

垂井の鯉のぼり = フェアトレードデイ垂井、、、
ぷぅ〜ママさんには、かないませんわぁ〜! あはは。
さっそく、宣伝しまぁ〜す (ニヤッ)。
Posted by junko at 2012年04月25日 13:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。