2012年05月02日

明日 3日(木)は 営業します。


そうなんです。
明日は、定休日の木曜ですが、祝日ということもあって、
フラマンは、通常の営業時間(11:00〜19:00)で、やっています。


今週は、お休みなしです。
もちろん、ゴールデンウィーク中は ずっとやってます。
お時間のある方は、フラリと 遊びにいらしてくださいね♪


そして、おススメ物件です。
pt ssie1.jpg
分譲住宅風に、撮ってみました。


手のひらサイズですけどね。
pt ssie7.jpg
ソープストーンという石を使った、小物入れです。


屋根の部分は、二ームという木で作られています。
煙突は、ヤギの骨です。ケニア産です。
pt ssie4.jpg
先日紹介した、ボンボルル・ワークショップで 作られています。


つまようじ入れに、ちょうど良い。
pt ssie6.jpg
あとは、ピアスなど 小さいものを入れたり。。。


屋根は、カードホルダーになっています。
pt ssie5.jpg
このカードは、名刺サイズ。
ハガキも、横にすれば 立てられなくはないです。
家の上に、広告宣伝の ビルボードですね。


家の上も、ソーラーパネルの太陽発電だけでなく、
広告収入ってのも、アリかもしれません。
日本じゃなければ、あるかもしれません。 


カードを立てない方が、そりゃ かわいいですね。


模様は、やっぱり 彫ってあります。
pt ssie8.jpg


小さいのに、いろんな技や愛が、ギュッと詰まっています。
こんな一軒家、いかがですか?


posted by ジュンコ at 19:39| Comment(4) | フェアトレード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
楽しく拝見してます。
この物件には
小さいウサギが住み着いていそうですね。
もしくは3匹の子豚か・・・
でも、これ頑丈で
狼に吹き飛ばされたりしなさそう。
実物みたい 

Posted by Haisuikou at 2012年05月04日 08:16
Haisuikouさん

あらま〜! こんにちは。
ごぶさたしています。。。

小さいウサギ、確かに似合いますねぇ。
狼対策も、バッチリですから、子豚も安心して 住めますよ。
こんな家だったら、帰るのが楽しみですね〜♪




Posted by junko at 2012年05月04日 15:06
3日は、沢山客様に来て頂けましたか?
私は、行けなかったなぁ〜。
でも、6日にまたまたお邪魔しようかと、企んでます。

相変わらず、2人でGWを楽しんでます。
その時にでも、ご報告しますね。
Posted by ぷぅ〜ママ at 2012年05月04日 20:59
ぷぅ〜ママさん

3日は、ゆる〜い感じの1日でした・・。
良いんです、それはそれで。。。

6日は、ごめんなさい!
所用で、一日 留守をします・・・。
月1営業の「はながら」さんの 今月の企画・蚤の市に、顔を出したりしています。
もし、はながらさん(高富)に足を伸ばすようなことがあれば、
お会いできると うれしいんですが。。。

GWの報告、聞きたいです♪
万馬券のことも。。。 うひひ。

Posted by junko at 2012年05月05日 11:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。