2012年09月25日

『 鵜飼モビールをつくろう!』 ができました〜!



先日、長良川うかいミュージアムにて、
高橋ユタカさんによる、鵜飼モビールを切り絵でつくる、ワークショップを 行いました ♪
yuta.ws.ukai9.JPG
趣のある、りっぱな建物ですね。。。


施設の中にある、会議室で 行いました。
yuta.ws.ukai4.jpg


最初に、全体の作り方の流れを説明。
あとは、それぞれが、黙々と作業をするといった感じです。
もちろん、おしゃべりもしますけどね。
yuta.ws.ukai1.jpg

yuta.ws.ukai2.jpg


皆さんの作業を見守る、高橋ユタカ氏。
yuta.ws.ukai3.jpg
そして、アドバイスを。


子供も大人も、真剣です。
yuta.ws.ukai5.jpg

yuta.ws.ukai6.jpg
鵜の形を、切り抜いて・・・。


目や糸を通す穴は、ポンチで開けます。
yuta.ws.ukai10.JPG


モビールのバランスを取るのが、なかなか 難しい。
スパンコールを貼って、後で微調整する方も。
yuta.ws.ukai8.JPG
ほほう。


微調整後( 左のモビール )。
yuta.ws.ukai16.JPG
篝火とお洋服のお色が、ぴったりですね。 メラメラメラ〜。


一番のりは、ノンちゃん。
yuta.ws.ukai7.jpg
フラマンも何かとお世話になってる、トラベシアの ノンちゃんです。
フラマン鵜飼の夕べでも、ごはんを作ってもらいました〜♪


こちらも、何かとお世話になってる WARUNECO先生こと、神保画伯
yuta.ws.ukai11.JPG


フラマン鵜飼の夕べにも参加してくださった Yukoさんは、
その時の満月も、スパンコールで再現! 
yuta.ws.ukai12.JPG
見えるかな? 鵜の上に、金色に輝く月が〜。。。


皆さん、器用なもんですね〜。
yuta.ws.ukai15.JPG


親子でご参加の方には、『 鵜飼 』だけでなく、『 青い鳥 』モビールを。
妹さんと、お母さんは、『 青い鳥 』 をチョイス。
yuta.ws.ukai18.JPG


こちらの歴女( 小学4年生 )は、1300年前から行われる 伝統漁・鵜飼を、
丁寧に作る姿に、歴史を背景にした 愛を感じました。
yuta.ws.ukai14.JPG


その双子の歴女を部員に持つ、天下布部の部長さん( 左 )と、
本日の先生・高橋ユタカさん。
yuta.ws.ukai17.JPG


歴女のお母さまは、青い鳥を。
yuta.ws.ukai13.JPG


私はアシスタントのようなことを していたのですが、
あっという間でした。
あれよあれよという間に、皆さん 作っちゃったっていう感じでしたよ。


その後は、ミュージアム内の伝承館を、楽しみました。
ゲーム感覚で楽しめるところもありますし、
ミュージアム自体は、こじんまりしていますが、私は好きですね〜。。。


おまけです。
ミュージアムの 2階のラウンジのソファーに、寝転んで 見える景色。
写真 (70).JPG
寝転ぶように、座れる( 寝れる? )ソファーが あるんです。


ぜひ、長良に来る機会があれば、一度お寄りください。
長良川鵜飼ミュージアム
http://ukaimuseum.jp/



そして、ご参加くださった皆さま、高橋ユタカ先生、
本当に ありがとうございました〜!!



posted by ジュンコ at 19:42| Comment(2) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
その節(?)は、お世話になり ありがとうございました。

夢中になりすぎて、主語がぬけた
「(鵜の)お尻の穴が!穴がーーー」の連呼に、
高橋先生に、思わず扉を閉めさせてしまいました。
『ご配慮、有難うございました。』
『ご迷惑を、お掛けしました。』とお伝え下さいませ。

この秋の夜風に、篝火上のスパンコールに、鮎が釣れてしまう毎日です。爆

また、夜下からライトを灯すと、
天井に ナゼか「かもめ〜が飛んだ〜♪」の様な、素敵な陰が天井に。
大満足です。

チョキチョキ、私やればできんじゃ〜ん!ってね。

凄い方と同じテーブルだったなんて!
次回は、自己紹介付きで、お願いしま~す。
鵜飼の時は、ありましたもんね。
Posted by ぷぅ〜ママ at 2012年09月26日 20:23
ぷぅ〜ママさん

はい、こちらこそ、その節は ありがとうございました〜!

お尻のくだり、私はぜんぜん知らなかったんですけど、
「知らない人が聞いたらね・・・。」って話になってたみたいですね(笑)。

そっか〜、風で揺れた時のことも、ちゃんと想定して作らないといけないんですね。。。

鮎は、結局のところ、鵜に呑まれなくても、釣られる運命なのですね。

それから、、、そうですよ〜!
心配をよそに、素晴らしい出来でしたね〜。
しかも、早かったですしね。
やりますなぁ。。

次回からは、毎回 自己紹介ありにします!!
今回は気付かないで、ごめんなさいね。


Posted by junko at 2012年09月28日 14:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: