2012年09月28日

9.28(くつや)の日、今日のできごと。



現在、岐阜市内を中心として、岐阜県内でぎふ清流国体が、行われています。
開会式は、明日ですが、もうすでに始まっている競技もありますね。


特に、競技場がある 長良周辺は、しばらく交通規制があったり、
混雑することもあります。
フラマンご来店の際も、気をつけて お越しくださいね。


先程、式典のため、天皇皇后両陛下が、お越しになられました。
フラマンの近くも通られたので、私も しっかり 沿道で拝見いたしました。
一緒にいた高校生の M ちゃんの写真に、感動しました。。。


おめかしして 見に行かれるご年配の方、少し意外だった 若男子グループ、
ため息まじりに、満足して帰られる ご婦人たち、
なんか、日本って良いなぁって 思いました。


清々しい気持ちになって、金魚とめだかのタライを 洗いました。
よく日が当たるので、コケがついて、すぐに 水が緑色になります。
もうすっかり 古池のようになっていたので、すっきり 清流のようにしました。


金魚もめだかも、気持ち良さそうに、泳いでいます。
ここフラマンでも、小さな清流国体が。


清流国体・イン タライ見。 
( ナオト・インティライミ みたいに言ってみました )


よく手を洗ったんですが、まだ ちょっと生臭いです。


そんなこんなで、写真は 夕暮れになってしまったので、
少し色が くすんで見えます。
それでも カラフルな馬は、テラコッタ製。
pt.uma.jpg
滑車が、ころころ回って、動きます。
なんとなく、ご利益がありそうです。


たてがみの変換が、太手紙になってしまったのは、がっかりです。
そんな たてがみや しっぽは、ジュート(麻)で、こしらえてあります。
ジュートと言えばの、バングラディシュ製です(この馬自体が)。


カラッと晴れた、秋の空にも 似合います( カラフル馬 )。
秋の今頃は、さわやかな気分なんですよね。
それが、もうちょっとすると、おセンチに。。。キンモクセイの咲くころに。


私は ここのところ、蜘蛛との攻防戦を、繰り広げていました。
裏口の入口に、でっかい蜘蛛の巣をつくられていて。


1日目は、気付かず 蜘蛛の巣に ひっかかる・・・。
いかんせん、それでも 蜘蛛の巣は大きいので、
引っかかった後も、残った巣を、傘の先で くるくるっと取る。


2日目、また気付かず、ひっかっかる。
ウソ!? また今日も〜っ!?
傘の先で、くるくる撤去。


3日目、また出来てる!
今度は、ひっかからないぞ〜!!
傘の先で、くるくる撤去。


4日目、またお前か〜!?
若干 ひっかかってから気付く。
傘の先で、くるくる撤去。


こうして、スクラップ&ビルドの攻防は、4日続いたのです。


5日目。
あれ? ない。 いない。


6日目(本日)。
また いない・・・。


はぁ〜。。。


なんだか、ちょっと 申し訳ないことをしたような、
ちょっとだけ、おセンチな 気持ちになりました。


とは言え、お天気も良く、とてもさわやかな 素晴らしい一日でした。
明日も、皆さん 良い日になりますように。。。





posted by ジュンコ at 19:19| Comment(2) | フェアトレード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
洗練された二枚目より、オッチョコチョイな三枚目の方が親近感がわくように、、時にオモチャや雑貨は悪意のない不出来さや不細工なコのほうが愛おしく感じます。

その馬もそのタテガミだから逆に良いのだと思います。(^ム^)

その雑さが異国の匂いを感じさせますしね(^u^)

ぜひ、フラマンさんには美しいのに曖昧な、可愛くないのに憎めない、毒があるのにとても甘い、、、そんな相反するクロスオーバーな雑貨をどんどん扱って欲しいです!(●^o^●)


ちなみに、、そのお馬さんはおいくらですか??
ならびに、、色違いはありますか(白馬ヴァージョンとか、まさかの青ヴァージョンとか)??
Posted by FAKE at 2012年09月30日 01:34
FAKEさん

そうなんですよね〜。
私も100点じゃない子を、かわいいと思っちゃうんですよね。。。

この馬も、なんか愛がありますよね〜。
タテガミの色合いも、きっと色々考えて、こうなったんでしょうね。
そういう意味では、完成度が高いとも言えますね。
なのでかどうかはわかりませんが、色違いはなんです。
これ一つの勝負(?)です。
お値段は、¥1500です。

私も相反するもの融合とか、ホントに好きです。
対極にある異素材の組み合わせなんかにも、魅力を感じます。

より一層 個性的な魅力の雑貨を、探していきますので、
ぜひ 気にかけてくださいね。


Posted by junko at 2012年09月30日 13:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。