2012年11月20日

コブロフさんの マトリョーシカ絵付けワークショップなどなどなど。



FLAMAN~4.JPG
画像をクリックすると、大きく見れます。


フラマン4周年特別企画、
『 セルゲイ・コブロフさんが やってくる!』 について、
先日も、ちらっと書きましたが、もう少し詳しく ご説明を。


ロシアでも有名なマトリョーシカ作家・コブロフさんご夫妻が、
なんと なんと、フラマンに 来ていただけるのです!
ご夫妻ともに、マトリョーシカ作家さんです。


親日家のコブロフご夫妻は、時々 日本に お仕事でいらっしゃいます。
とは言え、まさか 岐阜の小さな雑貨屋になんて、来ていただけるなんてことは、
夢のまた夢だと 思っていました。


それが、夢は かなうもんですね〜!!
ィエイっ!


マトリョーシカと言えども、地方や工房(工場)によって、
ずいぶん、テイストがちがいます。


個人の作家さんに、小さな工房もあれば、大きな工場もあります。
その土地の 伝統技術を生かした 細工をほどこしたもの、
アーティスティックな 現代アートなどなど。


コブロフ工房は、10人くらいの作家さんからなる クリエイティブ集団です。
コブロフさんは、元々 彫刻家でもあるので、
ロシアの民話を彫刻したものなんかも、得意です。


こちらは、「 大きなかぶ 」。
写真 (84).JPG


そうかと思えば、ものすごく 優しい表情をした、繊細な作品も。
どなたかが、観音様のよう、、、と言っていました。
写真 (83).JPG
↑ こちらは、お気に入りの 私物なのですが・・・。


28日(水)には、普段 日本ではなかなか手に入らない、
コブロフ工房の 珍しいマトリョーシカも、揃います! もちろん、買えます。
私も、今から楽しみで、楽しみで。。。


そして、ロシアでも国外でも、大人気となった、
フラマンでもおなじみの、「 マトリョーシカ絵付けセット 」。
あちらも、コブロフ工房の オリジナルなのです。
paint mat9.jpg

etsuke mat5.jpg


午前中は、フラマンからも近い、うかいミュージアム内で、
絵付けのワークショップを、行います。
その際には、無地のマトリョーシカか、上の写真の下絵付きのものに絵付けをします。


無地マトリョーシカ。
miji mat.jpg


ちょうど先日、この無地マトリョーシカを使って、
素敵に絵付けされた作品を、プレゼントされた方が、いらっしゃいます。
ご両親の金婚式に、送られたんですよ。
kinkon mat1.jpg
金婚式って、結婚50年ですもんね〜。 半世紀ですよ。
感慨深いでしょうね。。。。


kinkon mat2.jpg
そこへきて、娘さんから、手描きのマトリョーシカですよ。
お母さんの好きな フクロウに、ご夫婦の似顔絵、子供達の似顔絵、孫達の似顔絵。。。
家族みんなの愛が、ギュッと詰まっています。


あっ、プレッシャーに思わないでくださいね。


こういう、愛と感謝、敬意を表現する マトリョーシカの絵付けもあるんです。
もっと、気軽に ベーシックな マトリョーシカを描いていただいても、
もちろん、構いません。


むしろ、ベーシックにこだわるのも、素敵です。


28日(水)は、コブロフ・マトリョーシカday です。


10:00 〜 12:00 コブロフ夫妻の、絵付けワークショップ        
         うかいミュージアム・あずまやにて、予約制 (¥3,900 )

     ★ ワークショップなどされたことのない、コブロフさんですが、今回は、特別です。あのコブロフさんのワークが、このお値段(お値打ち!)。


14:00 〜 18:00  コブロフさんの絵付けの様子を、フラマン店内にて、自由にご覧いただけます。

      ★ 本場のマトリョーシカの絵付けを、間近で見られます!( 途中休憩あります )


14:30 〜 15:00 マトリョミンの演奏&体験@ (飛里京子さんと娘さんによる)

      ★ 「マトリョミン」とは、マトリョーシカにテルミンという電子楽器を内蔵したもの。マトリョミン演奏を聴いた後には、その楽器を触って、体験していただけます。

            
15:30 〜 16:00 マトリョミンの演奏&体験A 

     ★ @A、内容は ほぼ同じですので、都合の良いお時間にどうぞ。




マトリョミンがまた良いですよ。
なんとも 和みます。


適切な表現では ないかと思いますが、力の抜けた 宇宙人との交信のようでもあり、
ほわわぁ〜〜んとします。


14時以降は、フラマン店内で行います。
絵付けの様子をご覧いただくのも、マトリョミン演奏&体験も、無料です。


マトリョーシカの実演販売、珍しいマトリョーシカも たくさん揃います。


ワークショップも、まだ余裕があるますので、ぜひ ご予約お待ちしています。
ぜひ、めったにない この機会に、ぜひ フラマンで、ロシア体験を〜♪



<コブロフさんの絵付けワークショップ>

  
11月28日(水) 10:00 〜 12:00
  
  場所 : うかいミュージアム・あずまや
       (うかいミュージアムの別棟の施設です)
        〒502-0071
    岐阜市長良51-2
   tel 058-210-1555

参加費 : ¥3,900 (マトリョーシカ代込み)
   持ち物 :  絵の具、筆、パレットなど 
         (※アクリル絵の具が良いと思います。100円ショップでも購入できます。)

申込 : フラマン
        tel 058-216-4884
mail info@mariposa-f.com (※@を小文字に変えてください)

   ★絵に自信がない方も、大歓迎です! 楽しく、描いてみましょう♪  
     





 
posted by ジュンコ at 20:13| Comment(6) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はぁ。。。ため息出ちゃいます。
もう、コメントの言葉も見つかりません。
すごいっす、岐阜・長良。。。
コブロフさんのワークショップが¥3900。
そりゃ、お値打ちですよ!(すっごい久しぶりに
使った。。。笑)
Posted by マトホリック at 2012年11月21日 16:20
マトホリックさま

『友人と中目黒でランチビュッフェの約束しているんだけど、
澄ました顔で、「長良に変更しといたわ。」計画の遂行は、やはり無理でしたか?

存じ上げていないのに、
コメント返しをすることを、
お許し下さいませ。

でも、本当の所、長良に変更しちゃったわっ!話を、楽しみにしてました。
私は、フラマンに近くて、ホント!恵まれています。
Posted by ぷぅ〜ママ at 2012年11月21日 20:32
マトホリックさん

そうですよ〜! ランチ長良に変更計画、どうなりましたか?(笑)
「お値打ち」を口にするのは、グアム以来ですか?
お値打ちなんです。。。♪

昨日、コブロフさんご夫妻と、お会いしてきましたよ〜(日本ですけどね)。 うふふ。



Posted by junko at 2012年11月22日 17:41
ぷぅ〜ママさん

するどい、ツッコミを〜!(笑)

そして、フラマンに近いことを、恵まれているだなんて、
こちらの方こそ、恵まれています。。。
本当に ありがとうございます!

28日も、お楽しみに〜♪

ちなみに、「お値打ち」っていう言葉、
東海地方だけの 独特な表現みたいですよ。


Posted by junko at 2012年11月22日 17:49
え゛!そうなの!?

どっかの、お土産屋さんや、
TVショッピングで、
「お値打ち」って言ってそ〜、
聞いてそ〜なのに。
ビックリ、カルチャーショックです。

うそぉ〜
Posted by ぷぅ〜ママ at 2012年11月22日 19:03
ナカメ→ナガラ計画、実行したかったのですが、
その日はランチだけではなく、ナカメに用があるもので。。。
でも、いつか友人をナガラに誘導しますわ。ふ・ふ・ふ。
Posted by マトホリック at 2012年11月22日 20:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。