2013年10月23日

手廻しオルガン。



私は、初めて見ました( 聴きました )。
手廻しオルガン。
kagoyaka4.JPG
“ 手廻しおるがん・かごやか ” のちかしクン。


パイプオルガンと 同じ原理だそうです。
あったかくて、やさしくて、楽しくなっちゃう 音色です。


名古屋の飲み屋さんで、たまたま 隣りに座った“ スミコさん ”に、
フラマンのことを聞いて、来てくださった お2人。
それが、手廻しおるがん・かごやかさんです。


名古屋を拠点に、週末を中心に、
手廻しオルガンを 弾いているんだそうです。


そのオルガンのカバーを、ちょうど探していたところだったようです。
「 サイズが合うかどうか見たいので、持って来ても良いですか? 」
まさか、こんな大きなものが 登場するとは、つゆ知らず。


サイズは、ぴったり。
kagoyaka1.JPG
ロシアのプリント生地に、ちょうど良いものが ありました。


せっかくなので、弾いてみましょうか。
ということで、急きょ プチ演奏会が はじまりました。


こんな風に、紙のデータを読ませながら、
舵(?)をまわすと、まぁ 不思議、メロディーが 流れはじめます。
kagoyaka3.JPG


演奏中に いらっしゃったお客さんにも、
良かったら、やってみますか? 
kagoyaka2.JPG
幼稚園の先生をされてる彼女には、とても ピッタリです。
すぐに、コツを掴み、楽しく演奏してらっしゃいました。


絵本の中にいるような、なんとも 楽しい空間でした。


岐阜は、初上陸だったんですって。
イベントや、お祭りで演奏をしてくれるみたいですよ。


HPはないですが、フェイスブックはされているようです。
私はフェイスブックはやっていないので、よくわかりませんが、
名古屋の“ 手廻しおるがん・かごやか ” で、検索されると良いかと思います。


そんな かごやかさんも お気に入りのロシア生地、
他にも いろいろあります。
ざっと紹介しますね。

r.kiji6.jpg
ちょっとズレ気味のプリントといい、
透けるようなうすい生地感といい、大好物です。


薄くてゆるいプリントシリーズ。
カラフルくまちゃん。
r.kiji5.jpg


こちらは、張りのある生地に、
物語のような プリントが。
r.kiji1.jpg


さらにこちらは、会話にもなっています。
r.kiji3.jpg


薄手は、大人柄もあります。
昔ながらの ロシア調のものです。
r.kiji4.jpg
いろんなお花。


バラ。
r.kiji7.jpg
めくるめく 何かを感じます。


大胆な 花柄。
バックの赤も、美しいです。
r.kiji8.jpg


白地に赤のプリントも、ちょっと新鮮。
r.kiji9.jpg


ロシアらしいものばかりです。


幼稚園のきんちゃく袋や、お家のインテリア、
スカートなんかを 仕立てても良さそうです。


そして、話は変わりますが、
昨夜、今 公開中の映画 『 人類資金 』 を観ました。


私たちの行った ロシア・ハバロフスクも、ロケ地になっていたこと、
お世話になった通訳のリョーコさんが、オダギリ・ジョーさんに ロシア語指導をされたこと、
それが気になって、観てきたんです。


内容も、想像とはちがって、良い意味で裏切られました。
いろいろと考えさせられる、良い映画でしたよ。


エンドロールのクレジットにも、
有川良子の名前が、しっかりありました。


オダギリ・ジョーさんのロシア語も、
とても流暢でした。
私も、少しは勉強しよう。。。




posted by ジュンコ at 19:48| Comment(4) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
手廻しおるがん・かごやかさん、
私が一番気に入った柄を選ばれました〜。
パチパチパチ〜。

メルヘンちっく?な手廻しオルガンに、
一番合うと思います。

私は手作りが、全然ダメなので、
材料系は見てるだけだけど、
あのお鼻が、キュートだったもんな〜。

さぁ、ジュンコさん!次は例の
アンダーウェアーの紹介かな。
どう、紹介されるのか、
楽しみにしてますよ。
Posted by ぷぅ〜ママ at 2013年10月23日 20:20
10月ニコニコの日、おめでとう!
Posted by マトホリック at 2013年10月25日 05:55
ぷぅ〜ママさん

かごやかさんの生地、確かに人気柄です。
手廻しオルガンにも、ピッタリ似合いますね。

皆さん、何を作るかはさて置き、かわいいからとりあえずもらうわ、みたいな(笑)。
私も、普段はそっちですよ。

そして、誘導作戦ですね。。。ふふ。
近々、それ行きますね。お待ちを〜♪


Posted by junko at 2013年10月25日 15:19
マトホリックさん

10月ニコニコの日って、良いですね〜!!
それ いただきます♪

いつも、本当にありがとうございます!
今まで以上に、はりきります☆

Posted by junko at 2013年10月25日 15:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。