
何か?
チェルシーは 何者?
いつも フラマンにいるの?
と思われている方も 多いようですね。
今さらですが、ちょっと チェルシーのことを紹介します。
普段は、中学校で 英語を教えています。
今は、生徒のスピーチコンテストの大会に向けて、忙しくしています。
幼稚園や、英会話スクールで教えることも あります。
フラマンには、毎週ではないですが、
金曜日の夕方に 来てくれることが多いです。
金曜の夕方ころだと、チェルシーに会えるかもしれません。
写真では、いろんなポーズをしてくれますが、
普段は とてもシャイなんですよ。
旅好き、ヨガ好き、月の満ち欠けにも詳しいです。
旅は、ここ数年だけでも、今後の予定含め 10カ国近いと思います。
とても健康思考な アメリカ人。
食材に関しては、カルディーが友達(オートミールとか、キノアとか)。
そんなチェルシーとともに、
ハンドメイドアクセサリーを 紹介したいと思います。

斎藤桂一さんの 真鍮と天然石のネックレスです。
大きい楕円のような石が、ローズクォーツ。
白っぽく見えますが、実物は、もっと 淡いピンクです。
他にアメジスト、ペリドット、水晶のさざれ石が 使われています。
真鍮線で 立体的に形づくってあります。
こんな感じに。

新手の占いでしょうか。
良いこと言ってもらいたいです。
こちらは、もっとスペイシーなデザイン。

地球のようでもあり、真ん中に 土星があるようにも見えます。
かなり見辛いですが、オーバルな石がアメジスト、
それに ぺリドットのさざれ石が 組み合わせてあります。
さざれ石の巌となりて、、、
小さい石たちが、やがては 大いなる岩となるのですね。
さざれ石は、大いなる希望を そっと秘めてるように思います。
キラキラの宝石には、興味はないけれど、
さざれ石( 細石 )や、シンプルな天然石には、静かなパワーを感じます。
依存はしませんけどね。
ちょうど良い感じなんですよね。
デザインと遊びのバランスも。

I also think so.
p.s 明日は、私が一日留守をするので、店番は まさかの(またかの)母です。
不備もあるかと思いますが、どうぞ よろしくお願いいたします。