2015年03月06日

そう簡単には。



近頃の寒いんだか暖かいんだか、
行ったり来たりの いけずな気候も、春ならではですね。


今朝 銀行に行った時、生成のシフォンのスカートに、
モカブラウンの毛糸のざっくりカーディガンを合わせてる人が。


そうそう、その感じ!
気持ちは春に向いてるんだけど、まだ寒いんです。
それが、まんま出ていて、とても好感が持てました。
 

フラマンの店先のクリスマスローズが、
花をいっぱいつけました。
c.rose1.jpg
3年くらい前にいただいたものなんですが、今年はたくさん咲いています。
鉢植えなのに、これだけ咲くのは うれしいです。


下から、のぞくと。
c.rose2.jpg


私も気持ちは、完全に春に向いています。
春にぴったりな アクセサリーが、またまた入荷しました。


tomoon(トゥムーン) さんの作品です。
定番人気の ピアスに、イヤリング(ノンホールピアス)。
tomoon.p3.jpg

tomoon.e8.jpg
軽くて、付けていないような付け心地。
なのに、小さくても 存在感があります。
カラフルで 繊細な模様が、耳元で ゆらゆら揺れます。


これらのピアスなどは、また改めて ご紹介します。
今日は、新作のキーホルダーを見ていただきたいのです。


じゃーん。
tomoon.skk0.jpg
“ 世界の国からこんにちは ” キーホルダーです。
こちらも、tomoonさんの作品ですよ。


↑ これは日本語ですが、いろんな国の言葉で、
いろんな人が、窓から「 こんにちは 」 と言っています。
言ってる人は、その国の人ではなく、旅人です。


こんな風に。
tomoon.skk3.jpg
フランス語。

tomoon.skk6.jpg


ロシア語も。
tomoon.skk4.jpg

tomoon.skk9.jpg


ベトナム語に、
tomoon.skk1.jpg


ドイツ語。
tomoon.skk2.jpg


中国語。
tomoon.skk7.jpg


スペイン語も。
tomoon  skk5.jpg


個性豊かな皆さんの 「 こんにちは」が。
tomoon.skk8.jpg


後ろ姿は、こんな感じです。
tomoon.skk19 .jpg
みんなおしゃれさんですよ。
洋服も髪形も、肌の色も、性別もいろいろです。
二つとして同じものは ありません。


世界平和のメッセージを込めて、作られたものです。


それぞれ、愛嬌たっぷり。
ホントに 表情豊かです。
見てるだけで、顔がほころびます。


一人一人を見ては、
こんな人かなぁ、、、と想像が膨らみます。
性格とか、キャラクターとかね。


ちょっと話は変わりますが、
さっき3歳くらいの男の子が、お母さんとおばあちゃんと来てくれました。


私と ちょっとお話していて、カウンターの端の方から、
ふと カウンターの中に座ってるユタカさんに 気づきました。


ユタカさんの存在を びっくりするかと思って、
気づく前に 「 おじさんいるよ。」 って言ったんです。


そしたら、お母さんに 知らせに行きました。
「 かわいいのおじさんいた。」 って、
おじさんを見せに、お母さんを連れてきました。


かわいいのおじさん。。。
( ユタカさんも、まんざらでもない顔してました )


それはさて置き、
春なので、そろそろ心の窓も少しずつ開けていこうかな、
なんて気持ちも 後押ししてくれそうです。


たまに、道ですれ違う 知らない小学生とかに、
「 こんにちは!」 ってあいさつされると、ハッとします。


知らない人にあいさつするって、なかなか難しいですもんね。
私も 店の前を掃除していたりしても、
知らない人には、ちょっとね・・・。


私も 勇気を出してみようかな。。。







posted by ジュンコ at 20:14| Comment(2) | 作家モノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
知らない人にご挨拶、意外に簡単だよ。
お返しの挨拶や、反応を期待しなければ・・・だけどね。

犬の散歩をしてる時は、
家のバカ犬が、ご迷惑を掛けるかもって思うと、
先に挨拶しとこ〜って感じで。
ついつい挨拶してるかも。

そう思うと、おバカ犬と一緒じゃないと、
してないかも???

これも、おバカ犬効果の一つだね。
ぷぅ〜に感謝しないと。笑
Posted by ぷぅ〜ママ at 2015年03月06日 20:39
ぷぅ〜ママさん

まぁ〜、そうですか。
それは、ぷぅ〜に感謝ですね。。。

あと、山登りする人も、マナーというか、当たり前のように、
すれ違う人にあいさつしますよね。
私も山に登ればできるんだけどな・・。

私もせめてご近所くらいは、声かけてみます!
意外に簡単、それすごいです。


Posted by junko at 2015年03月06日 20:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: