今月は、世界フェアトレード月間です。

毎年 5月の第2土曜は、世界フェアトレードデイです。
今年は、5月9日(土)。
そんなグッドタイミングの、昨日の岐阜新聞の朝刊に、
moily(モイリー)の池宮聖美さんの記事が 掲載されました。

写真は、フラマンの店内で撮影されたものです。
写真中央で、お話してるのが池宮聖美さんで、
右側で話を聞いているのが私です。
カンボジアでの活動や、聖美さんの思いが、丁寧に綴られています。
店頭にも記事を置いておくので、よろしければ読んでくださいね。
以前、moilyのかごを紹介したブログ記事が こちら↓。
http://flamant.seesaa.net/article/415722126.html
さらに、かごの種類も増えました。
そちらも、また改めて紹介します。
そして、フェアトレード月間の今月。
フラマンでは、ネパール商品を応援したいと思います。



先日、池宮聖美さんのお友達でもある、
ネパール人のご主人を持つ方とお話していて、
フラマンにできることを考えました。
彼女は、世界中が注目している今より、
この先の復興の方が心配だと。
インフラの整備がされていないネパールでの復興が、
どれほど 途方もないことかと。
今だけでなく、この先もずっと ネパールの商品を販売することで、
継続的な支援に つながればと思います。
今までは、仕入の際に 国を特化して見ることはなかったけれど、
そういう仕入があっても良いのではないかと思いました。
もちろん、良いと思う商品をです。
早速、ネパール製の商品をいろいろ 入荷しました。
以前から扱っていたものも、
なるべくネパール製と わかるようにしています。
( POPやシールで )
こちらは、全身ネパール製で コーディネートしてみました。


帽子は、ヘンプ&コットン。
ブラウス、カーディガン、スカートともに コットン100%。
こちらの、ワンピースもネパールですよ。

極細の糸で織った生地で、ふんわりやわらく仕上げた、
女性らしいワンピです。
こちらも。

生成ですが、透けにくいしっかりした コットン生地です。
カジュアルにも かっちり目にも着られます。
私も、ネパールの魅力を 再発見しているところです。
もっと イイとこ見つけたいです。
暑くなってきたので、ネパールなサンダルでも履きたい気分ですね!
今回の新聞記事は、moilyの池宮さんの取材ですのでね。
でも、ホントにありがたいです。
ネパールサンダル、ありそうですね。
私もチェックしてみます。
フェアトレード商品と特化はしても、
〇〇の国の商品ですって特化は、
なかなか見ないですね。
イイと思います。
ネパール、押してゆきましょう。
登山家の野口さんも、その時に
現地にいらした様ですね。
野口さんの様な影響力のある方が、
いつまでも、現状を声に出して下さるコトを
お願いしたいですね。
商品のタグをよ〜く見ると、たいてい生産国は書いてあるんですが、
そこまで見られない方も、多いかと思います。
以前、小学生の女の子に、相手の良いところを5つ言い合うゲームを教えてもらったんです。
鵜飼の夕べの時に、舟の上でそのゲームをしたんです。
イイとこ見つけて言ってもらえると、めっちゃうれしいんですよ。
その時、イイとこ探すのも、楽しいなぁって思ったんです。
その感じで、ネパールのイイとこ、どんどん見つけられたらと思います。
確かに、野口さんみたいな方が、ずっと伝えてくださると、ありがたいです。
大きな影響力と、ウチみたいな小さな力がたくさん合わさって、
両方がしっかり継続できると良いですね。