
そう、国民的キャラクター・チェブラーシカです。
ロシアのチェブラーシカは、とても許容が広い。
キャラに関して、まぁ寛大です。
こんなチェブや、

こんなチェブちゃんも アリです。

もはや、ヒト化しています。
先ほどの かわいいチェブちゃんは、ソ連時代のバッジです。

キリっとしてるような、焦点あってないような、
気になるチェブも。


クラシックカーに乗ってるチェブさん。

これらも、みんな ソ連時代バッジです。
おもちゃ類もありますよ。

ミクロサイズのマトリョーシカも。

後ろは、スマホです( サイズ比較 )。
チェブラーシカと言えば、ハバロフスクにある ディナモ公園という、
大きな公園の中に、モニュメントがあるのです。
それは知っていたのですが、なかなか行く機会がなかったんです。
今回は、絶対行こう! と決めていました。
ただ なんせ公園が広い。
見つけにくいとは聞いていましたが、なかなか見つからず・・・。
ユタカさんも、もうつきあえないと言うので、一人とぼとぼ探しました。

なかなか見つからず、肩を落として歩く私。

写真の中央( 撮影:遠くからユタカ氏 )。
自力ではもう無理だと、人に尋ねました。
ロシアでは珍しい、ショートカットにメガネの かわいい女子に。
私のカタコトのロシア語に、
なんと運よく、英語で応えてくれました!!
とっても わかりやすく説明してくれたんです。
はぁ〜、なんたる女神様。。。
たぶん もう泣きそうな顔して、尋ねてたんだと思います。
純子 「 バリショイスパシーバ! ( 本当にありがとう!! 泣、、、)」
女神 「 A good trip! 」
と、ハグしてお別れしました。
見えなくなるまで、手を振りました。
よ〜し、がんばるぞ!!
そして、無事発見!

捕獲。

なかなか すっとんきょうな顔ですね。
優しいゲーナに、

意地悪ばあさん・シャパクリャクと ねずみのラリースカも。

他にも、モニュメントが、いろいろありましたよ。

誰でしょう?
シックスパックでした。

その時、ユタカさんが、遠くで写真を撮ってたことも知りませんでしたが、
結局は、私の後を追って 来てくれましたとさ。。。
そうなんですよ〜。素敵なんです。
チェブも女の子も公園も!そしてユタカさんも(笑)。
こんなに降ると、ナメクジになりそうですが、
回復したら ぜひチェブをさらいに来てくださいね!
あはっ、ホントだ!
そう思うところが、Nくん寄りですね。。。
学校案内見ましたよ〜。どアップでしたね。