2016年04月08日

次は、遊牧民による『 テヅクリノハル 』 開催!



先日までの、Akiくんの作品展も 無事終了しました。
足をお運びくださった皆さん、いつも応援してくださる皆さん、
本当にありがとうございました。


最終日は、バタバタしてしまって、
描きかけのマトリョーシカも完成できませんでした・・・。
またいつの日か 完成した時に、見ていただきたいと思います。


壁の絵は、少しだけ仲間が増えました。
ヌートリア。
aki.2016.bp3.jpg
グリーンアイズ。
キレイな目です。


チェシャ猫。
アリスにでてくる あの猫ですね。
aki.2016.bp2.jpg


Akiくんがちょうど絵を描いてる時に、
一瞬なんだかわからないような、タヌキのような動物が横切りました。
毛もフサフサで。


私が、「 なにアレ!? 」 と言うと、
Akiくん 「 あれはただの デブネコですよ。」 って。


そう言ったかと思うと、このチェシャ猫を 描き始めました。
うん、(デブネコに) 似てる。


現在のフラマン、南側の壁。
aki.2016.bp.jpg
だいぶ 仲間が増えましたね。


そして、すっかり話は変わり、
フラマンの次回作品展の ご案内です。
yubokumin4.dm.jpg

yubokumin4.dm2.jpg
画像が見づらくて、すみません・・・。
今回は、4組のユニットになった、遊牧民。


画像左上から時計回りに、temptation glassさん( ガラス細工 )、
nomadさん( 天然石+マクラメ編みアクセサリー )、
工房 福・銀屋さん( 革細工 )
咲-emi-さん( 手染めのてぬぐい、水引細工アクセサリー )


咲さんは、今回フラマン初お目見えですので、
どんな感じになるのか、私も 楽しみです。


今回の銀屋さんは、前回のまっ黒い宇宙とは 打って変わって、
春色のカジュアルなものが中心です。
いつもは、銀屋さん任せですが、今回は私がセレクトします!


今までも 何度も個展をやっていただいているんですが、
昨日はじめて、銀屋・福さんの工房に行ってきたんです。
や〜、楽しかったですね。。。


その様子は、また後日お届けします。


そして明日ですが、法事のため 私は留守をします。
またまた困った時の ジュンコ母登場でございます。
不手際があるかと思いますが、どうぞご了承くださいませ。


尚、明日4月9日(土)は、カードでのお買物ができません。
どうぞ ご理解くださいませ。


そして、もう一つお詫びがあります。
9日(土)は、山県市で開催される、まるごと市に参加予定でした。


チラシにも、フラマンの名前が掲載されていますが、
参加できなくなりました。
大変申し訳ありません…。


山県市や岐阜市など、こだわりのお店が集まります。
素敵なイベントになりそうですので、
ご興味のある方は、ぜひ行ってみてくださいね。



店内は、紹介したい商品も  続々入荷中です。
いろんなカゴ各種、ビッグサイズの個性派トートバッグなどなど。
それらも、また紹介していきます。





posted by ジュンコ at 18:57| Comment(0) | 作品展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。