2016年05月10日

フェアトレードデイ垂井、大盛況! ありがとうございました!!



FTDT.2016.5.8k.jpg
はぁ〜、良かったです! もう いろんなことが。
今年はより一層、関わってくださる皆さんのおかげで、
ホントに素敵な、フェアトレード&ピースフルな一日となりました。


例のごとく、写真をあまり撮れなかったので、少々偏っています。
また皆さんの写真を拝借しつつ、
改めて、後日レポートの続きをしたいと思います。


とにかくお天気もサイコーで、気持ちが良い。
第1回の時は、季節はずれの台風が来て、まさかの土砂降りでしたが、
2回目以降は、いつも ピーカンなのです。


まずは、ステージを中心にお伝えします。
最初のステージは、池田町にある福祉施設・ふれあいの家の皆さん。
FTDT.2016.5.8d.jpg
それぞれの個性を歌にした、あたりまえ体操や、
詩の朗読を 披露してくれました。


家から歩いて5分の距離に住みながらも、
車を見ると止まる癖があって、40分くらいかかっちゃう人の
あたりまえ体操とかね。


何でも 楽しくしちゃうんですよね。
なんか良いんですよね、ホントに。
彼等の魅力に やられました。


アフリカンダンスも、めっちゃ盛りあがっていましたよ。
ダンスは、Love AFRICAの皆さん。演奏はマンデンカン。
FTDT.2016.5.8c.jpg
この写真は、はじまった直後のものですが、
実際はステージ下も使って、躍動感にあふれていました。
元気がみなぎって、エネルギーに満ち満ちているのです。


自然とこちらまで元気になる、そんなステージでした。
暑い国ならでは情熱が たっぷり伝わってきました。


フラマンでも、昨年大好評だった、
西アフリカの国・ブルキナファソのフェアが6月にあります。


『 ブルキナのかごと布とお土産展 』
期間は、6月10日(金)〜19日(日)です。
また後日、詳しくお知らせします。


話を戻して、他にも 毎年恒例のファッションショーや吹奏楽の演奏も。
大垣桜高校・服飾デザイン科の生徒さん、演奏は不破中学の生徒さんと、
地元の若者が がんばってくれました。


それらは、手元に写真がないので、
また後日紹介しますね。


そう、今年はボランティアさんも、地元の中学生や高校生が、
たくさん参加してくださったのです。
ボランティアの皆さんで、100名を超えました。


ジャージ姿で、目をキラキラさせながら、
お手伝いしてくれる姿に 胸があつくなりました。
FTDT.2016.5.8o.jpg
バナナマンと打合せをする 女子中学生たち。
フェアトレードバナナの着ぐるみを着たおじさんと。


バナナマンも あちこちで、一日中 大活躍でした。
本当に お疲れ様でした。


念願の 宮崎の歌姫  hou さんのライブも、やっぱり良かったぁ。。。
心地良く、気持ちは強く。
FTDT.2016.5.8f.jpg
彼女自身の生き方暮らし方が、まさにフェアトレードなんですよね。
歌にも 語る言葉にも、グッと引き込まれます。


自由に、ステージから降りて舞います。
FTDT.2016.5.5m.jpg
ここでもバナナマン!


エンディングは、みんなで 『 One Love 』 の合唱を。
FTDT.2016.5.8i.jpg


出店してくれてる、ボリビアの方も飛び入り参加。
FTDT.2016.5.8j.jpg


客席前で、踊り出す人も。
FTDT.2016.5.8h.jpg


『 One Love 』 フェアトレードデイ垂井バージョンで、
オリジナルで唄ってくれました。
無茶ぶりにも、笑顔で応えてくれる hou ちゃん。


出店者さんも、充実しています。
フェアトレードや地産のものを取り入れたお店、
65店ほどが集まりました。


フラマンでも先月、たらの芽やたけのこを販売してくれた
マツダ農園のご夫妻。
FTDT.2016.5.8e.jpg


背後から アオイロイさん。
FTDT.2016.5.8n.jpg
こなっちゃんだけ 気づいてた! ( 撮影:ユタカ氏 )


伏屋美希さん。
FTDT.2016.5.8.miki.JPG
いつも、誰よりもしっかりルポしています。
ぜひ、こちらのブログを ご覧ください。


もはや、時系列がぐちゃぐちゃですが、準備中のフラマン。
FTDT.2016.5.8l.jpg
急きょ、雑貨屋・コルリも一緒に♪


セミナーハウスという建物内では、
パネル展示や、重鎮によるオトナのフェアトレード談義も。
東京から大阪から、フェアトレードのスペシャリストのお話が聞けるという。


展示の様子。
10分でわかる、フェアトレード。
FTDT.2016.5.8a.jpg

FTDT.2016.5.8b.jpg


ステージでも、中ぐらい(?)のオトナによるお話もありました。
雑貨店かつメーカーとしても活動する、
Hanji の ユキさんにお話をしてもらいました。


わたくし ジュンコが、ふわふわモゴモゴしながら、
進行を 務めさせていただきました。
つたない進行で、大変失礼いたしました。


あっ、こちらも写真はないです。 今のところ。


インドで もの作りをしている ユキさんに、
もの作りをするにあたり、大切にしていること、
感じることなど、丁寧に話していただきました。


とても印象的だったのは、手彫りの木の版を使って描く、
ブロックプリントの生産者さんのお話。


何度も生産現場に足を運んで、
ブロックプリントの魅力を、ちゃんと日本に伝えたいと話したことで、
彼らの 商品のクオリティーまでもが、劇的にあがったと。


彼らや その仕事に敬意を持ち、大切に思う気持ちが、
彼らの 琴線に触れたんでしょうね。
本来は、彼らだって誇りを持ってやっているのです。


お互いを理解して認め合ってこそ、
本当に素晴らしいパートナーシップになれるんですね。
やっぱり 気持ちの大切さを実感します。


まだまだ、他にも 盛り沢山の企画がありました。
こちらで企画するワークショップだけでも、3種ありました。
各お店さんで企画されるワークショップも 7つほどあったかと思います。


また 改めて、続きのルポをしますね。


先ほど、何度もフェアトレードデイ垂井に参加してくださってる方が、
言われました。


「 1回目の 大雨のあの時( 小さな会場 )から比べたら、
すごいこと( 規模 )になりましたね〜。」 と。


そうんなですよね。
1回目は、狭い会場で、ギュンギュンでムンムンでした。
その時の様子です。 ↓
http://flamant.seesaa.net/article/206005974.html
http://flamant.seesaa.net/article/207740916.html


結果、ギュンギュンのムンムンでしたが、思いやりにあふれていました。
狭い中、お客さま同士、譲り合ったり、みんなが寄り添うように。
ボランティアさんが、気持ち良くテキパキ動いてくれたことにも感動しました。


イベント終了後、うららか( 現在はよもぎ )のカナさん、
泉京のスタッフだった ミユキちゃん、私の3人で抱き合って泣きました。
今も3人とも ずっと携わっています。


あの時の気持ちを、ずっと忘れないようにしたいです。


そう、今から7年前の2010年の5月、
フェアトレードデイ垂井につながる きっかけがありました。


5月は、フェアトレード月間として、
フラマンと、垂井町にあった 和みカフェ・うららかさんと、
それぞれのお店で、フェアをしました。
ft gekkan.jpg
その時の写真です。
詳しくは、こちら。↓
http://flamant.seesaa.net/s/article/150333704.html


来年は、一緒になにかしたいねと。
ちょうど、環境問題にもお詳しい泉京・垂井さんも イベントをお考えだったところで、
その3者で、はじまったのです。


あれから6年、すんなり来たわけではありません。
2年目には、実行委員が一気に増えて、それもまた感謝しかなかったのですが、
ずっとは 続きません。


みんなの環境も変わって行きます。
転勤、結婚、出産、規模が大きくなればなるほど、考え方のちがいで離れる人も。
ここ数年は、また当初ほどの人数に減り、規模は大きくなっていく・・・。


良いと思ってはじめたことなのに、
キャパオーバーで、だんだんと 疲弊してくるんですよ。
規模を小さくするか、ちがうやり方をするか 悩んだ時期もありました。


それがまた今年は、大きく変わりました。
垂井町の個性的な人たちが 仲間になってくれて、活気を取り戻しました。
正直に言うと、もう起死回生のレベルです。


もうやっぱり、感謝しかないです。
各自が自分の得意なことを生かして、みんなで助け合って、
力を合わせて生きてるんだな、と改めて感じました。


フェアトレードも そうことだなって。


国や地域にある素材や伝統技術、またその個人の特技を生かして、
もの作りをする。
相手のニーズも聞いて、お互いを理解し認め合い、敬意を持って。


文化や風習がちがうことが、また素晴らしい。
世界を均一化してしまったら、本当につまらない。


ちがう格好をして、ちがう言葉を話して、ちがうものを食べて、
こっちで作れないものを、あっちの国で作ってもらって、
知恵や知識を 交換し合う。 感謝を忘れずに。


いつだってお互い様。
人も自然も、できるだけ無理なく 健康的に共存できるよう考えながら。


利益優先で、人や環境をないがしろにしたもの作りや流通は、
本当に恐ろしい。


暮らしもままならない安い賃金で働かされたり、
労働コストより安い値段で買い取られたり、
農薬や粗悪な化学物質で、健康被害どころか障害を持つまで侵されたり。


ファストファッションなども、こんなに安くて大丈夫?
そう思うものは、たいてい大丈夫じゃないと思います。


もの選びをする際には、ちょっと想像力を働かせたいですね。
そのものが 自分の手に届くまでのことも。


ひとりひとりの 一つ一つの行動、選択すべてが、
自分にも家族にも、将来にも、環境にも、社会にも影響することなので。


真面目ですみません。
年に一度、フェアトレードデイ、フェアトレード月間なので。


今月は、来週からのフェアトレード企画も考えています。
今週末は、蒲郡市で行われる、『 森、道、市場 』 に出店します。
フェアトレードを少しでも広められたらと思います。


そして、明日11日(水)は、第2水曜で定休日です。
11(水)・12(木)は、連休させていただきます。
どうぞご了承くださいませ。



love & peace !


p.s  日焼けしました!
ターバンを付けていたので、
おデコの生え際2cmだけ白く、その下が赤黒いです。
自分のおデコの丸味を実感します…。





posted by ジュンコ at 20:49| Comment(0) | フェアトレード・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: