やっと爽やかな 秋晴れになったかと思ったら、また雲が…。
日中も、急に 小寒くなりました。
女心と秋の空は、変わりやすいとは、よく言ったもんですね。
今時だと、それを CMで下手な言い方したら、炎上するんでしょうね。
伊右衛門なんかで、宮沢りえさんが はんなり言われたら、大丈夫そうですが。
さて、フラマンは おかげ様で、今月の25日で、
オープンから 丸っと8年になります。
8周年企画は、昨年に続き 丹下幸江さんの作品展です。
空想(妄想)世界旅・第3弾は、ロシアです!
『 もしもし? ロシア 』展です。
丹下さんは、ロシアに行ったことは ありません。
調べる事も、一切しません!
そう、頭の中のイメージだけの ロシアなのです。
ちょっと話しただけでも、すでに 独特のロシア感をお持ちでごさいます。
私が知ってるロシアとは、少々ちがいます。
いや、かなりかな。
でも、そこが良いのです。
ちなみ過去の空想旅は、アフリカ、北欧。
次は、ロシア上陸です( 気持ちが )。
ご本人曰く、気持ち悪いものが、だいぶ出来てるそうです。
マトリョーシカ、帽子、バッグ、洋服ほか、
オリジナルキャラクター(?)も生まれているようです。
どんなロシアになるのやら。
“ クスッ ” としにいらして下さい。
そして、今週末には horieco+ さんの焼き菓子セットの販売もいたします♪
詳しくは、後日お知らせしますね。
フラマン店内も、秋模様です。
キンモクセイは、まだかいな。
秋は、ゆっくり来て ゆっくり過ぎて欲しいですが。
そうそう、先日のヘチマ、食べてみましたよ。
ちゃんと食べられました。
想像以上に おいしかったです。
冬瓜にも似ていて、ナスとキュウリを合わせたみたいな感じでした。
キュウリ風味の クタクタのナス。
ナスを丸ごと焼いた時の あの柔らかい感じの。
私は、けっこう好きな感じでしたが、ユタカさんは ちがったようです。
「キュウリでも、ナスでも、ゴーヤでもない。
( ヘチマに ) 居場所はない。」って。
そんなぁ…。
そんなことないですよ。
がんばれ、ヘチマ。
私は 好きやでね。
〈 丹下幸江作品展〉
『 もしもし? ロシア 』展
10月14日(金)〜 31日(月)
✳︎フラマン店内にて開催します!
itofunさんの復習にも行けなかった〜
って思ってる所に、もう次の企画展。
季節も、時間も、流れるのが
早いコト。早いコト。
これって、歳を感じないとイケナイ!
ことかしら〜〜〜アハハハ。
楽しみにしてます!
オリジナルキャラクター…
チェブラーシュカ→手ブラーシュカ→→→
オバサンの妄想は、ある一定方向に…爆
そうなんですよね、itofunさんの最終日が台風でして。
ぷぅ〜ママさんみたいに、結局最後に来られなかった方、
けっこういらっしゃったみたいです。
お天気ばっかりはね。
ホントに季節も時間もあっという間に流れます。
歳はまた別の話ってことで。
さっちゃん、「ロシアと言えば、雪男やん。」って言ってました。
そうだっけ?
他にも、隕石とか、フィーチャーの仕方が、幸江ならではです。
他にも、おかしなものがたくさん出来てるようですよ。ふふふ。