悩みとは大げさですが、ゲルインクのボールペンの替えを 間違えて買いました。
本体とサイズが合わず、入りません。
いろんなボールペンに試してみましたが、シンデレラならず。
仕方ないので、替え芯だけで使っています。
ただ、あと2本あるんですよね。
3本買ったんです。
でも使ってみると、あんがい書きやすい。
見ての通り、けっこうな太さがあるので、書くには支障がないのです。
後ろの先は、乾かないよう( 漏れないよう? )マステを貼っときました。
そう、その残りので2本を交換してもらうべきか、
こういうものとして使うか。
それが目下の悩みです。
早くしないと、交換もしてもらえくなっちゃうな。
間違えたコレは、早く使ってしまおうと、コレばっかり使っています。
何なら、かわいくなってきました。
見たあらないと、必死で探します。
はっ! コレに合う本体を買うのも手ですね。
もしや、ほぼ解決か。
ホント すいません。
丹下幸江さんの、『 もしもし?ロシア 』展、おかげさまで、大好評でございます。
ふと気づけば、残すところ あと3日となりました。
今日は、追加のスリッパから。
手描きのイラストの ウールスリッパです。
動物や魚など、全部ちがうイラストです。
内底にまで、描いてあるのが、良いですね。
いくつか紹介します。
目が合わない感じが、私は好きです。
コミュニケーションが取れてるような、取れてないよな、
もはや心か、もっとちがう次元で、交信してるのでしょうか。
わかりにくいですが、本体は明るめの茶色と、こげ茶があります。
これが玄関にあるだけで、ほっこりしますね。
履いたら、あったかですし。
そして、ブラーリブローチ。
おにぎり(?)が、ブラーリ下がってたり、
向かい合う人、愛し合う人かしらね。
二頭流。
愛嬌たっぷり。
こっちのブラーリは、
オレンジの富士山にも、おいしそうなお菓子にも見えます。
時を操る方でしょうか。
鳥時計は、尾っぽがブラーリ。
〈 丹下幸江作品展〉
洋服も、ブローチも、バッグも、絵も、
まだまだ素敵なものが、たくさんあります。
10月31日(日)まで開催しています。
ぜひ、見にいらしてくださいね。
〈 丹下幸江作品展〉
『 もしもし? ロシア 』展
10月 31日(月)まで!!
✳︎フラマン店内にて開催中!