2018年03月28日

桜は満開、雑貨もおしゃれも春爛漫♪



心の準備も整わぬうちに、一気に咲きましたね、桜。
春も思いのほか、行ったり来たりが短く、急に完成したような。
まぁ  それも大歓迎なんですけどね。


遊牧民・テヅクリノハル、早く春を連れて来てくれたようでした。
遊牧民のみなさん、ご来店くださったみなさん、これを読んでくださるみなさん、
本当にありがとうございました。無事終了いたしました。


さて、本日・明日は定休日ですが、なかなか更新できないブログの更新を。
まずは、ほんのり  くまモン風味の(?) くまさんカゴ。
2C6BBA2A-AD5F-4F8B-BCFB-69A6629D8B94.jpg
つくしやよもぎを、「 このカゴいっぱいに取ってきて 」。
ちびっ子たちにお願いしたら、はりきりますね。


corole さんの新作バッグ。
女の子が、ダイナミックに3D!
なんと  取り外して、ブローチとして使えるんですよ。
92ECB162-66F6-4156-9FF0-F74E5C7BF1FF.jpg

1C45828B-1F45-49D4-8FD5-8B73CCCCD43B.jpg


しかも、バッグはしっかりしている上に、リバーシボー。
D079D261-EE0E-40DB-AB64-4574B6D1A730.jpg

7C7F2CAB-F147-4B88-87BD-274674532D33.jpg


早速、女の子を取り外して、ブラウスに。
59831847-647A-4BAD-A042-D8E3EA8C0770.jpg
もはや、ピョン吉です。


ピョン吉を移動できるのが、また良いです。
008152CD-3891-4493-9294-BC0903A9F391.jpg
話しかけやすくなりました。


ちなみにブラウスは、Landmark さんの  リネン100%の  Aラインブラウス。
私も3色を愛用しているほど、超お気に入りなのです。
Landmark さん定番の人気ブラウスですよ。


どんどん行きますよ。
サボテン柄の、オーガニックコットンのカットソー。
身幅ゆったりで、体型も選びません。
6AA96C42-682D-4077-B1B2-3EAF847059DA.jpg
細番手の糸を使った、しなやかな生地なので、
程よく身体に馴染み   柔らかなシルエットです。


春らしいワンピース。
20D0FCF4-27E1-457D-A766-5A00170A580D.jpg
手織り生地に、手描きの柄という、手の込んだもの。
1枚で  ストンと着られるボクシーなシルエット。
今の時期は、カーディガンやジャケットを合わせて。


四角いバッグも、春らしいカラーですね。
29AE1A70-D161-41BB-9A8B-97AAE20A54BF.jpg

6915FDFC-6AB5-493B-ABB7-F8781BB48AB3.jpg
形からは、お坊さんの袈裟を連想せます。
中身は少なめに、体に沿わせるように着けたいな。


他には、カピス貝を使ったピアスにブローチ。
2334F2DC-C209-45DB-902F-899D9D6BB4AD.jpg


イギリス・ロンドンにあるヴィクトリア・アンド・アルバート博物館に所蔵される、
パターンデザインを使った、春夏の特別なシリーズ。
C85E61ED-BDFF-4B12-B761-221341AE03EB.jpg
当時の貴重なデザインを  Peple Tree だけのオリジナルカラーで再現したもの。
200年程前の模様が、木の版に手彫りされ、手押しで彩られてゆくのです。


フラマンの花桃も、毎日  花開いてゆきます。
571A411F-EC7A-42A3-A36E-06218346E5ED.jpg

EA5C1480-AA17-47C6-8584-8287F3D32BD7.jpg

40AFE38C-5A04-4364-96C6-746CFD3C4FBB.jpg

 
春を満喫しましょう♪


おぉー!
久しぶりに、馬に乗ったおじさんが、今フラマンの前を通り過ぎました!
6E6D3F2B-31DA-4625-AA1B-64436E02BD35.jpg
ふふふ。  うれしー。






posted by ジュンコ at 12:40| Comment(0) | フェアトレード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: