今月は、世界フェアトレード月間です。
フラマンでお届けする フェアトレード企画・第2弾は、bigaさんによる恒例の人気企画、
『 ブルキナのかごと布展 』です!
西アフリカの国・ブルキナファソで作られる 様々な手編みかごと、
アフリカのプリント生地・パーニュを使って、日本でデザイン&仕立てた良質な衣類&小物が揃います。
軽くてしなやかなブルキナのかごバッグは、今や夏の定番。
丸いバスケットは、インテリアにも 年間通してお使い頂けます。
かごバッグも、冬はファーをあしらって持つ方が増えてるくらい。
そんなかご好きの心をくすぐるアイテムが、どどーんと勢ぞろいします。
そう、かごまつり! わっしょい!!
パーニュ生地で仕立てたお洋服も、新作もたくさん揃います。
そして今回はなんと、浴衣に帯まであるのです!
これがまた、ホントにしゃれてるんです。
アフリカと日本が、こうもスタイリッシュに融合しましたか、、、と、
きっと目を細めることと思います。
素晴らしい ファッションの文化交流ですね。
どうぞ期待してください。
そして話は変わり、いつもの事ながら 森道市場の遅めの報告も少し。
1日目は晴天、2日目は ずっと雨(時々土砂降り)という 洗練を受けて、
なんだかんだ、楽しませていただきました。
初日は、ちょっと暑いくらい。
flamant ×コルリで、お届けしました ♪
コルリのアヤちゃん、私、ユタカさん。
会場のラグーナ蒲郡は、夜になると 雰囲気がグッと変わります。
イェーイ!!
そりゃ、テンションも上がります。
会場は、人がいっぱい溢れかえっていましたが、
私達のブース奥には、ほとんど誰もいないフラワーガーデンが。
秘密の花園です。
大雨の中、どんなに癒されたことか。。。
雨の出店は、なかなかツライですが、もっとずっと大変なのは、主催者側のスタッフの皆さん。
本当に頭が下がります。
お客さんも、来たからには しっかり楽しんでました。
みんなポンチョもおしゃれで、ファッションも楽しんでます。
なんだかんだ、やっぱり楽しいのです!!
「 毎年出てますよね? 」 と、声をかけていただいたり、
「 お店行ったことあります!」とか、フラマンの常連さんも寄っていただいたり、
遠方の方とも、たくさんお話しできました。
東京、大阪、岡山、福岡、大分、宮城の方も!
ここから繋がるご縁も、またうれしいのです。
一向に出店の要領は良くなりませんが、来年までには、
いやできればもっと早くに、もっとちゃんと考えよう。
もっと がんばれ、わたし。( はいっ!)
まずは、ブルキナのかごと布まつりを張り切ります。
ぜひお楽しみに〜!!
《 biga 『 ブルキナのかごと布展 』》
5月18日(金)〜 30日(水)
※フラマン 店内にて開催!
※初日は、biga の陽子さんが在店されます!