さわやかな秋晴れが 続きますね。
心地よい良い季節は、意外と短いので、
今のうちに、しっかりと 味わっておきましょう。

ほふくぜんしん!?
いえ、お母さんの 奥の手です。

ちっとも、ゆっくり見られない(買い物できない)お母さん。。。
ケータイの動画を見つめる チビちゃん。

困った時の、アンパンマン!( you tube )。
スゴイですね、アンパンマン。
吸いつくように、画像にくぎ付け。
今日は、久しぶりに入荷した、
tomoon(トゥムーン) さんのピアスを紹介します。
フラマンオープン当初からの 大人気ピアスです。
小さくて、とっても軽いのです。
どれくらい 小さいかと言いますと、

小さいのに、キレイな色と模様が、気になる存在感に。
軽いので、付けてる感じがしないのも、人気の理由の一つ。
金太郎あめの要領でつくられた、小さな樹脂ねんどのピアスです。
直径 7〜8mmです。
今では、樹脂ねんどを使ったアクセサリーは、珍しくないのですが、
樹脂ねんどで、ボタンや小さなパーツを最初に作ったのが、tomoonさん。
奈良在住の ボタン作家さんです。
ボタン作家さんでありつつ、
ここ1年ほどは、絵本の出版に 全力を注がれていたのです。

ワラビーのウラビーとの 出逢いから別れの実話を、絵本にしたものです。
こちらは、改めて ゆっくりご紹介したいなと思います。
そんなtomoonさんのピアスは、私もかなりの愛用者です。
小さいので、画像が 見辛いかと思いますが、いくつか 紹介しましょう。
左右がちがう、イチゴとレモン。

こちらも 左右がちがいます。

ふたばとミツバチ。
続けて、いろいろと。

麻の葉のよう。

パステルカラーのパレットみたい。

お菓子だったら、絶対 おいしい。

こんなカラーのスニーカーが 欲しいです。

視力検査に 出てきますね、こんな色。
どっちの色が、はっきり見えますか?

オバケのQちゃんに いたような。

私の好きな、グリーン。
昨日も、グリーンの靴下とスニーカーを履いてたら、
丹下さちえちゃんに、「足元グリーンマンやね!」と言われました。

バーバチカ。
(チョウチョをロシア語で言ってみました。)

高級な前菜にも 見えますが、
中の模様が、雪の結晶にも 見えます。

岡本太郎さんを、連想させます。
それぞれの個性が、7〜8mm の世界で、楽しめます。
秋は、おしゃれが 楽しいですね。
引き続き、高橋ユタカさんのブログを お楽しみください。
私の買付けの様子などなど、盛りだくさんです。
http://yutaka-t.blogspot.jp/