2013年08月22日

ロシアに無事来ています


image-20130822184544.png

お天気も良く、過ごしやすい気候です。


とは言え、数日前までは、大雨が続いて、
アムール河が氾濫して、この辺り一帯は、
ずいぶん大変なことになっていたようです。


インターネットが使える環境が、限られているので、
なかなか ブログをUPできないかも知れません。
とりあえずは、元気ですよっていう、お知らせです。


また、UPできそうな時を見つけて、しようと思います。


image-20130822185914.png
アイスクリームのパッケージが、かわいい。
うふふ。



posted by ジュンコ at 17:02| Comment(2) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月24日

『 笑って損した者なし 』



本日の 日めくりカレンダー。
2013.3.24.jpg
毎日めくるのが、私の 密かな楽しみです。


たぶん、初めてだと思います。
日めくりカレンダーのある暮らし。


今日一日の、いろんな情報が、詰まってるんですよね。
例えば、旧暦だと、本日は 2月13日。
月の満ち欠けと 潮の満ち引き、今日は何の日か、運勢、、、。


今日に限らなく、交通標識とその意味、ことわざなんかも。


今日のことわざが、これ。
2013.3.24.k.jpg


いつも笑顔を 絶やさない人は、
他人から 好意を持たれ、幸福を招くということ。
ですって。


笑う福には 福来る、ですね。


昨日も、ひょんな 福が 来ました。
予約が1年待ちという、蒸し料理が食べられるという人気店に、
友人のハプニングから、急きょ 行けることになりました。


ひょうたんから駒がでる、感じでしょうか。


上品なお味で、本当に おいしかったです。
uosue1.jpg

uosue2.jpg

uosue3.jpg

uosue4.jpg


近いうちに、フセヤミキさんが、ルポしてくれると、思います。
もしも気になる方は、ルポ上手な、フセヤさんのブログを、お楽しみに。。。



それはさて置き、
久しぶりに、ロシア方面の雑貨を 紹介します。


こんにちは。
Belarus.p.jpg
お天気お姉さんのように、登場したのは、ベラルーシから やってきました。
美人ですね。


ベラルーシは、ロシアの西隣の国。
旧ソ連の国です。
ロシア同様、美人が多いんでしょうね。。。


パペットなんですよ。
ハーイ!
Belarus p4.jpg


ミモザが、キレイに咲きますように。。。
Belarus p2.jpg


アップで見ても、やっぱり 美人。
Belarus p3.jpg
昨日より、少し鼻が 伸びたような気も。。。 
私は、年々 目がたれてきてます・・。


わしらだって、昔っから フラマンにおるわい(わい)。
russia p.jpg

russia p2.jpg


お二方は、ロシア生まれです。


なぞのタトゥーが・・・。
russia p3.jpg
機密情報でしょうか。


言いにくいことは、おじいちゃんを通して 伝えるとかね。
russia p.jpg
「 また トイレの電気、つけっぱなしじゃ。( ええかげんにせぇ!)」


美人に 癒されるのも、良いですね。
Belarus p3.jpg


幼稚園の 新キャラに、人気 でないでしょうかね?


russia p4.jpg
もう、かんべんしとくれ。


身振り手振りで表現する、
程良い 制約の中での、可能性の 広がりが、パペットの良さです。
想像力と、創造性を 高めます。



キメて締めたい、そんな日もあります。







posted by ジュンコ at 20:27| Comment(4) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月07日

コブロフさんの続きです(@flamant )


sko mat4.jpg


コブロフさんが、フラマンに来てくれてから、もう 一週間が過ぎます。
タイムリーにお伝えできず、すみません・・。


岐阜には、3日間ほどいらっしゃいました。
ホントに中身の ギュッとした3日間でしたので、話したいことが た〜くさんあります。
なのに、のんびりルポで、すみません・・。


夫のブログでも、私と同じようなペースで(?)その時の様子をお伝えしていますので、
よろしければ、そちらもご覧くださいませ ↓ 。
http://yutaka-t.blogspot.jp/


今日は、コブロフさんの フラマン店内での、
実演の様子などを お伝えします♪


うかいミュージアム内での 絵付けワークショップの後、
いよいよ、フラマン店内で、
絵付けやカービング(彫刻)を 見せていただきました。


k.je.5.jpg
無地のつんつるてんのマトリョーシカに、彫っています。
それを見守る、奥様のイリーナさん(右)と、通訳のエレーナさん(左)。
このシーンだけでも、贅沢なショットですね。


今回のマトリョーシカは、サンタです。
彫刻をして、それに絵付けをします。


まずは、下絵を あっという間に、さらさらっと描いて、
すぐに 彫りはじめます。
k.je6.jpg


サンタの顔の部分、ちょうど 目を彫っているところです。
k.je4.jpg
とても、早いっ。


見守る イリーナさん。
k.je3.jpg


見守る 皆さん。
k.je11.jpg


だいぶ 出来てきました。
k.je13.jpg

k.je1.jpg

k.je19.jpg


彫り、2ちょう上がり(3個型の)。
k.je17.jpg


次は、色付けですが、
その前に、マトリョミンの演奏の様子を。
飛里京子さん親子による、マトリョミンの演奏です。
k.je10.jpg
聴診器を使うところが、おもしろいですね。


コブロフさんご一行は皆さん、
マトリョミンを 初めて見たんだそうです。


それも、そのはず。
マトリョミンとは、日本で出来たオリジナル楽器なのです。
k.je9.jpg


マトリョミンは、マトリョーシカに テルミンという電子楽器を内蔵したもの。
マトリョーシカも、テルミンも、本家はロシアです。
でも、合体させちゃったのは、日本の仕業。


そもそも、マトリョーシカは、
日本のこけしと、七福神の入れ子の人形を、合体させて作られたと、
言われています。


お互いの国で、合体しあいですね。
日露の文化交流は、昔から 盛んなのですね。


ロシアの文化を称えつつ、こんなに ほっこりした楽器をつくってしまうのは、
素晴らしいことですね。


私も、マトリョミン 演奏できるようになりたいなぁ。。。


そうそう、飛里さんは、お教室をされています。
ご興味のある方は、ぜひ おススメです。


コブロフさんも、チャレンジを♪
k.je12.jpg


スマホで、音階を取りながら、それに合わせて音を出します。
k.je15.jpg


良い感じです。
k.je7.jpg


だいぶ 良い感じです。
k.je8.jpg
ロシア民謡の 「ともしび」 にチャレンジしていましたよ。


皆さん、それぞれ楽しく、体験しました。
k.je18.jpg


マトリョミンに、手をかざすようにして、指との距離で、音階を取ります。
ふわふわした電子音が、ちょっとマヌケで(失礼)、和みます。


そんな 和やかなマトリョミン後は、絵付けです。
k.je16.jpg


色を重ねて、古めかしい色合いにし、
サンドペーパーで、雰囲気を出して。。。


完成!
sko mat20.jpg
完成写真を撮り忘れていたので、今(夜) 撮りました。
暗くて、すみません。


楽しい一日は、あっという間でした。


次回は、番外編。
フラマン以外での、コブロフさんを お届けします。


それでは、また〜♪
スパシーバ!


posted by ジュンコ at 00:06| Comment(4) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月08日

まっかだな。


momiji.JPG

真っ赤です。


まっかだな まっかなだな
つたのはっぱが まっかだな
ももじのはっぱも まっかだな
しずむゆうひに てらされて
まっかな ほっぺたの きみとぼく
まっかなあきに かこまれている


童謡って 短いけど、ストーリーが ちゃんと あって、
歌い継がれるわけだなぁ。。。って。


あさって10日の、フラベシアンジィで読む(朗読する) 絵本を まだ決めていません。
相変わらず、なんでも ギリギリです・・・。


初心者なんで、短くて わかりやすいもの。
絵も わかりやすいのが 良いかと。
 

候補は3つぐらいあって、一番 クリスマスらしいものが 良いかと思いつつも、
そのストーリーは、ちびっ子に サンタへのプレッシャーを与えるかな・・とか。
悩ましいです。


明日までには、決めないと。


で、またまた ロシアのサンタに なっちゃうんですけど。
フラマン 269.jpg

左のツリーの中に、サンタマトリョーシカが 入ってるんですよ。
普通のマトリョーシカのサイズよりは、ずいぶん 大きいです。
ツリーはじまりの サンタマトリョーシカです。


サンタさんたちを ズームしますと、
フラマン 270.jpg


他にも、ツリーに サンタたちが 入ってる マトリョーシカシリーズです。
フラマン 271.jpg


こんな感じで、ツリーの中に サンタとスノーメンが 入ってます。
手の平サイズです。


このツリー、みんな 中には サンタとスノーメン。
サンタも スノーメンも、それぞれみんな 個性的。
フラマン 272.jpg


スノーメンって言い方、ちょっと うっとうしいですか?
でも言いたいじゃないですか、スノーメン。


以前、3歳くらいの 男の子が、スノーマンを見て、
めっちゃ 良い発音で、スノーメンって 言ってたのが、印象的で。
カエラちゃんの影響も まぁ ありますけどね。




posted by ジュンコ at 23:56| Comment(2) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月02日

秋から冬へ。


12月になりましたね。
もう 冬ですね〜。。。


一週間前の 秋の様子。
フラマンから わりと近い、イチョウがキレイな 雄飛ヶ丘公園。
icho4.jpg


今はもう、すっかり黄色く色づいて、どんどん散り始めています。
icho7.jpg

icho2.jpg


落ち葉を ポケットに入るだけ 拾いました。
押し花(葉)にしてみたことを、今 思い出しました。


本に挟んでたんですが、
そのまま、しおりに なりそうです。
icho shiori.JPG


ものすごく たくさんのごみ袋に、落ち葉が詰められてましたが、
あれは、ごみになるのでしょうか?


落ち葉を踏むと、つるっと滑るので、油を たくさん含んでるんでしょうね。
燃料とかに なりそうです。


燃やしたら、パチパチ いいそうです。 
何かをスモークにしたら、おいしいのが できそうです。


フラマンの外も、秋から冬に 移り変わっています。
flamant koyo.jpg

ホーリーベリーが、冬らしさを。
holley berry.jpg


店内も、ふわっと(ごちゃっと) クリスマス。
flamant x'mas.jpg


で、結局 またマトリョーシカに。
中身を見せない マトリョーシカ紹介は、やっぱ ダメなんじゃないかと、
帽子サンタの マトリョーシカから。
santa mat boshi5p.jpg

中のみんなが、他人ヴァージョン。


ポピュラーな、兄弟(?)ヴァージョン。
santa mat 5p.jpg


交互ヴァージョン。
サンタ、スノーメン、サンタ、スノーメン、サンタ。
santa mato micro1 .jpg

しかも、このサンタマトさんは、ミクロサイズです。
santa mato micro2.jpg


スタート時点から、もう 手のひらサイズですが、
末っ子にいたっては、コレですよ。
santa mat micro sue1.jpg


私の シンプルな手相を 公開してる感じになってますが、
真ん中の、ゴミのようなのが、マトさんです(直立)。


もうちょっと、寄ってみましょう。
ずん。
santa mat micro sue2.jpg


ず、ずん。
santa mat micro sue3.jpg


つまようじの頭を、ちょっと ぷっくりしたほどの サイズです。


作る人も、描く人も、職人ですね。
こんなの作ってたら、いィーーーーーってなって、ポイってしそうです。


ホントに すごいですね。



紅葉が楽しめるのも、あと少し。
落葉前に、しっかり 愛でましょう。。。







posted by ジュンコ at 19:22| Comment(4) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月28日

サンタ祭り。


すぐ 「 祭り 」 と言いたがりますが、まぁ そうなんです。 
ロシアんサンタ祭りだ、わっしょい。


まずは、サンタベル。
santa bell.jpg

木製で、見た目はマトリョーシカですが、起き上がりこぼしのベルです。


こういう写真は、昼間のうちに撮っとかないといけません。
本日の写真は、すべて 夜に撮りました。


なんだか、うすぼんやりした色に見えますが、発色は もっとずっと良いです。
よろしければ、実物は 店頭で お確かめください。
(すみません・・・。)


そして、サンタ楊枝入れ。
ようじ入れを変換したら、サンタ幼児入れ って。
んなわけないじゃん、と ひとり(パソコンに) ツッこむ。
santa yojiire.jpg

両端のサンタさん、大丈夫ですかねぇ? (特に右)
変なもの 置いてかれそうで、心配です。


昨年、年長さんだった 姪っ子は、
サンタさんから 何をもらいたいか、さんざん悩んだあげく、
「 ねんど 」 をお願いしたようです (早めの時期にお願い済み)。


実際、サンタさんから ねんどが届くと、
「 ねんどかぁ・・・。 」 って、がっかり (頼んだことは、忘れてる)。
まぁ サンタさんの思いやりで、他のプレゼントも ありましたけど。


ブローチも ありますよ。
santa brooch.jpg


そして そして、お待たせしました。
もちろん、サンタマトリョーシカも アリマスヨ。
santa mat.jpg

もちろん、中身は何体も 入ってます。
こちらは、5ピース。


帽子をかぶった サンタさんもいます。
こちらは、Sサイズの3ピースと、Mサイズの5ピースの2種。
santa boshi mat.jpg


ちょっと 高級なもの。
santa mat2.jpg


マトリョーシカなのに、中身を見せないのは、いけませんね。
種類がたくさんあるので、とりあえず 代表で 2つお見せします。
santa mat5p.jpg

最後は、やっぱり そうなりますか。



少し 毛色のちがう サンタさんも。
santa mat5p2.jpg

トナカイではなく、白馬を連れています(?)。
santa mat uma.jpg

それとも、白馬を プレゼントするのかしら?


末っ子ポジションが、かわいい。
santa mat sue.jpg

サンタの赤ちゃんと、とらえて 良いでしょうか。。


クリスマス、ちょっと ワクワクしてきましたね。
そうでもないですかぁ?


特に これといった予定がない人も、とりあえず ワクワクしときましょう。
なんとなく 楽しくなってきますから。


イエ〜イ!!


ねっ、ワクワクしてきたでしょ?
(そうでもないですかぁ?)



 
posted by ジュンコ at 23:35| Comment(2) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月04日

そろそろ、サンタの出番です。


フラマンのすぐ横(南側)の道路の側溝を、いま工事しています。
まだ、1ヶ月くらい かかるようです。


古くなった側溝を、新しくしています。
裏口を開けると、すぐこんな感じです。
kouji1.jpg


しっかり、猫の足あと ついてますね。
kouji2.jpg


夜になると、フラマン専用の (小さい)橋が付けられます。
kouji3.jpg

ちょっと うれしいです。
閉店後は、橋を 渡って帰ります。



今日は、もう そろそろのクリスマスグッズから、
サンタマトリョーシカの ペイントセットを 紹介します。
santamat4.jpg


以前 サンタじゃない、女の子マトリョーシカのペイントセットを、
紹介したことが あるので、なんとなく見覚えがあるかもしれませんね。
それの サンタヴァージョンです。


白木のマトリョーシカに、もう下絵は 焼き付けてあります。
santamat1.jpg


上手に色をつけると、こうなります。
santamat2.jpg


絵の具も、いちおう ついてます。
santamat3.jpg

なつかしいですね、この 固形の感じ。


自前の36色とかの絵の具を 使ってもいいですよ。
洋服も 赤とは限らないですからね、お好きな色にしたり、
柄を 描いてもいいですよね。


サンタの服が赤いのは、コ○・コーラ社が 自社のイメージカラーの赤を着せたサンタを
大々的に露出したのが、定着した・・・というのは、まぁまぁ 有名な話。


古い絵本で、サンタが 黒っぽい服着てたの、確かに 見たことありますもん。
たぶん 昔の方が、もっと 風格というか、重みのある サンタさんだったんじゃないかしら。


赤くなってからの方が、やぁ!サンタさん! って感じで、
フレンドリーになったんだと 思います。
どこかで、会えたりしますしね。


幼稚園とかに来る、園長先生似の サンタさんとかじゃなくって、
もっと 本格的な(?) サンタさんにもね。


昔だったら、そう易々と サンタさんに会うだなんて、考えなかったんじゃないですか?
まぁ 想像ですけどね。


色を塗るだけじゃなく、ドット模様だとか、
もっとオリジナルな アバンギャルドなサンタとかにしても、良いですしね。


アバンギャルドって、久しぶりに言いました。
もしかして、死語でしょうか?


水彩絵の具を使う場合は、水をつけすぎないことが、コツです。
つけすぎると、にじんじゃいますからね。


アクリル絵の具とかでも、良さそうですね。


できあがったマトリョーシカを 買うのとは、
また ちょっとかわいさが ちがいますよ。


親子で、塗っても(描いても) 良いですね。
家族で 塗ったら、もっと 良さそうです。


「おとうさんが、いちばん へたくそ〜・・。」 
だなんて、チビに言われぬよう、お父さんも がんばりましょう。





posted by ジュンコ at 20:37| Comment(6) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月18日

てんやわんや。


明日は、『 EXPO! 長良川2011 〜鮎☆鵜宙博〜』です。

準備とかで、私の頭の中が、てんやわんやです。


毎度の要領の悪さ、どうしたもんでしょう。
もう、来世に 期待するしかないでしょうか・・・。


すぐに忘れるので、思いつたことから 手を付けるんですが、
とりあえず、忘れちゃいけないことは、手首にメモ(だらけ)。


頭も、私の動くところも、散らかりっぱなしです。
ちょっと 落ち着いて、ブログでも書こうかしら。。。


そういうそばから、フラダンスの曲をBGMに、ちょっと踊ってみたり。
明日、例のごとく、また踊るんですよ (これまた、わたくし 落ちこぼれで)。
出たがりな訳じゃないんですけど、成り行きです。


のんびりしてるようでに、こんなに散らかってる人、いますかね。
はぁ〜。。。


明日の準備もそうですが、マトリョーシカも 店頭に出したいしね。


で、出しました。
今回入荷の、ベストメンバー揃いました。
mato allstars.jpg


控え選手も おりますので、ご安心を。
とは言え、かわいこちゃんから 嫁ぐかと、思われます。


かわいこちゃんとは言い難い子も、堂々スタメンです。
animal mato.jpg

ちょっと イラっとしそうな オレンジの犬、わんちゃんとか 絶対 言われないタイプですね。
プードルは、長い鼻が、(平面だけど) 上手に描いてありますね。
カバは、乙女だけど、ふがーって感じです。


はぁ〜。。。
よし、準備の続きをしよう!


明日、お時間ある方は、ぜひ EXPO!長良川 遊びに来てくださいね。
きっと 楽しんでいただけますよ♪


<EXPO!長良川2011 〜鮎☆鵜宙博〜>

   日時 : 9月19日 (月・祝日) 12:00 〜 21:00 

   会場 : travessia (トラベシア)
         岐阜市本町3丁目6-1
         tel 058-263-5557
         http://www.travessia-xo.com/
        ※ バス停 「本町3丁目」 すぐ前


   雑貨屋出展 :  flamant ・Hanji・ぶびんが・LicoLico・コルリ

   アート   :  ジャンク郎・フセヤミキ

   パフォーマンス : KURONOZ

   クラフト  :  DEF colony ・メルチデザイン・ちょこーる・草太
            miel・aquamirage・Halひより&うーにっしゅ
            white note・はながら ほか

   アロマ   :  aromarythm

   ライブ   :  ふちがみとふなと・平井正也・木歌 ほか


   ショー   :  フラダンス (カ.リコ.プア.オ.カラニアーケア岐阜)
            ベリーダンス (Nece) 




敬老の日、おじいちゃん・おばあちゃん孝行も、忘れずに〜!!



posted by ジュンコ at 23:48| Comment(2) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月17日

マトリョーシカ ループタイ


そうです。
タイトルまんま、マトリョーシカモチーフを、そのまんま ループタイに。
mato looptie2.jpg


ズームすると、こういうことです。
matolooptie5.jpg


どうでしょう?


いまのところ、世界中で フラマンにしかありませんが、
もしかしたら、流行るかもしれませんね。
(ないか・・・それは。)


ループタイと言えば、以前は おじいちゃん専用の おしゃれアイテムでしたが、
最近は、ちょっと 変わってきました。


かと言って、マトリョーシカをループタイにするのは、どうかしら?
という意見は、私に聞えないところで、お願いします。


おばあちゃんマトリョーシカなんて、どうですか?
ちょっと、通っぽい(?)ですよ。
mato looptie1.jpg

mato looptie3.jpg


かわいいでしょ?
おじいちゃんが、おばあちゃんマトリョーシカの ループタイをしていたら、
キュンときますね。


もう、そのおじいちゃんの人生 全て肯定して、ギュッとしたいです。
(できませんけど、気持ちはね。)


全部で9種類あります。
雑魚寝(ざこね)で、どうぞ。
mato looptoes3.jpg


実際、ふとんに寝かせたんですけど、ふとんの柄がうるさいですね。



やっぱり、撮り直します。
mato loopties2.jpg

mato loopties.jpg

右の2人は、顔が だいぶイマドキですね。
OL向きのコミックとかに、出て来そうですもん。


ちなみに、本日の私。
mato looptie6.jpg

mato looptie4.jpg


秋の装いに、ぜひ どうぞ。


普通(本来)のマトリョーシカも、たくさん入荷しました。
また、少しずつ 紹介しますね。




posted by ジュンコ at 16:12| Comment(2) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月24日

物語のお家です。


ブログ更新のタイミングが、なんか 気持ち悪い感じで、すみません。
平均的に バランス良く、更新できると良いんですが、なかなかねぇ・・・。


今日は、ロシアの 木製のおもちゃを、紹介します。

kinoie.jpg


マトリョーシカと同じ、白樺の木で作られています。


この木の家には、同じく 木製の指人形が、入っています。
morinonakama&ie.jpg

屋根がフタになっていて、パカっと開きます。
すると、中に 動物たちがいます。


最悪、子どもたちが 遊びすぎて、動物が どっかに 行っちゃっても、
お家は、小物入れとして、使えます。


動物のサイズ感は、あまり 気になさらず。
morinonakama.jpg

左から、(たぶん) ネズミ、オオカミ、クマ、カエル、キツネ、ウサギ。
カエルが、一番 大きいですね。


3匹のこぶたのお家です。
3bikinokobita&ie.jpg

レンガの家は、さすがに りっぱですね。
あとのわらの家と、枝の家は、まぁね・・・。


夕暮れ時に 撮ったら、なんか哀愁が ありますね。
総キャストです。
3bikinokobuta2.jpg


引きで、どうぞ。
3bikinokobuta3.jpg

急に、寂しくなりましたね。
よい子は、暗くなる前に おうちに 帰りましょう。


サイズ感は、こんな感じです。
3bikinokobita size.jpg


金の卵のお話(イソップ童話)。
kinnotamago&ie.jpg

改めて、どんな話だったかなぁと、wikiってみたら、
ちょっと私が思ってた感じと、ちがいました。 
(残念な結末・・・)


まぁ それはさて置き、指人形と言いつつ、
指人形たる姿を お見せしていませんでしたね。
こんな感じです。
kinnotamago1.jpg

とんがりコーン式です。
パクっと いきそうですが、ダメですよ。


何やら、金の卵が、話を 持ちかけてるようですね。
kinnotamago2.jpg

ふむふむ。


ズコーっ。
kinnotamago3.jpg

何を、話したんでしょうか。。。



にしても、今日は暑かったですね。
埼玉の皆さん、大丈夫でしょうか?
岐阜も 来ますね、そろそろ 記録日が・・・。


はぁ〜、溶けそう。。。


では、今日はこれで さようなら。
3bikinokobuta3.jpg


posted by ジュンコ at 20:19| Comment(2) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月18日

できれば、穏やかに。


ロシアの ソフビーズです。

russia sofvi.jpg


ソフビとは、ずばり ソフトビニールのこと。
触ると、ぐにょっと 凹む、キューピータイプの素材の 動物たちです。


なんか好きなんですよ、ソフビ人形が。
ロシアのは特に、新旧問わず 好きですねぇ。。。


でも、日本のおもちゃ屋さんで見るそれとは、ちょっと違い、
誰が見ても かわいいものでは、決して ないと思います。


ご機嫌が かんばしくない時に見たら、イラッとするかもしれません。


例えば、この子とか。
russia sofvi ushi.jpg

なんか、イラッとしますね。
ふてぶてしい感じでしょうか。
まろ眉でしょうか。


なかなかの どや顔。
russia sofvi usagi.jpg

これも、ごきげん次第では、けっこうきそうです。


この子は、、、
russia sofvi zou.jpg

子供か おっさんか、どっちやねん!
って言われるパターンでしょうか。


さぁて、、、
russia sofvi inu2.jpg

立ち方?
いや、これで イラッとされたら、完全に とばっちりです。
この子は、なんも 悪くないです。


この子なんて、もう100%かわいいです。
russia sofvi inu.jpg

ごめんなさい。


そんな(どんな?) かわいい子たちです。
はい。




posted by ジュンコ at 02:25| Comment(2) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月10日

マトリョーシカもいろいろ


マトリョーシカ好きさん、お待たせしました。
本日 たくさん入荷しました。


ホントのことを言うと、まだ 全部ちゃんと開封できていません。


なので、開封した中で、気になった子を、
ポポポポ〜ンと 紹介します。

001.jpg

左の おしゃれなお姉さん、誰かに似てるな〜って、
ずっと思ってたけど、わかりました。


奈美悦子さん。 (似てません?)
クマも 手なずけてますね。



キャラ濃い目の一家。
002.jpg


どや顔の お父さん。
005.jpg
魚を釣って(持って)、ビール片手に、そりゃ ご機嫌でしょうね。


手に魚持ってますが、目も魚に見えてきます。
006.jpg

まゆ毛だって、エビフライか、寿司ネタ(まぐろ)に見えてくるから、スゴイ。



バレリーナマト。
007.jpg

大丈夫です、これも もちろんマトリョーシカです。
こういうパターンも あるんです。


描写が 細かいですね。
011.jpg


美しいポーズと 締まった脚線美。
009.jpg


ふざけてませんよ。
010.jpg


こうなると、
012.jpg
どうなってるの? ってなりますが、


最後は、まさかの後姿。
013.jpg


まだまだ いろいろありますよ。




そして、丹下幸江さんの個展は、明日11日(水)が最終日です。
お見逃しなく〜! (特に絵は)


洋服や小物に関しては、引き続き 店頭で取り扱います。
あきらめないで〜! (少しボリュームは 減ります)



明日も雨ですね。
長ぐつかな。。。







posted by ジュンコ at 23:57| Comment(6) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月15日

自分だけの マトリョーシカ


paint mato.jpg

ペイントできるセットになった、マトリョーシカです。


下絵が 描いてあるので(焼きつけ)、
失敗なく、ロシア式の マトリョーシカに なります。


子供さんと、一緒に 楽しむのも、イイですね。


下絵がない、まったくの のっぺらぼうマトリョーシカも ありますが、
思いのほか 難しいんです。


もちろん、腕に覚えがある人は、
一から描く、のっぺらぼうでも いけますが、
そうでない方には、だんぜん こちらを オススメします。


私も、のっぺらぼうに 挑戦したことがあります。
惨敗でした。 


まぁ かわいくないこと。
むずかしい・・・。


失敗の一番の原因は、かわいくしようとして、
小顔にしたんです。


そしたら、どうにも バランスが悪くて、
どうがんばっても、ちっとも かわいくなりませんでした。
スカーフを ドットにしようが、ピンクとグリーンを イイ色にしようが。


やっぱり、マトリョーシカは、あの3頭身であってこそ、
かわいいんです。


下絵が焼き付けてある これは、
しっかり マトちゃんの、ゴールデンバランスなわけですよ。


あとは、色のセンスや 柄を入れたりで、
出来上がりは、下絵の時とは、ずいぶん 変わります。


すっかり、マト職人気分です。


5人姉妹で、すべて 下絵つき。

paint mato 2minna.jpg

上から写してるので、より頭でっかちに 見えますが、
普通の バランスですよ。
ごく 一般的な マトちゃんです。


ペイントすると、例えば こんな感じに。
 ↓
peinto mato2 mihon.jpg


他にも、こんなタイプや、

paint mato hana.jpg


こんなタイプも。

paint mato niwatori.jpg


絵の具は、付属のものでなくても、大丈夫です。
お手持ちの、カラー豊富なものとかでも。


でも、この固形の絵の具を 溶かして使うって、
ちょっと ワクワクしませんか?

paint mato.jpg

昔なつかしい感じ。


しかも、この6色だけで、自分で混ぜて 色を作り、
これだけで ペイントする! 


ちょっと ストイックな感じしませんか?


完成を、
「 え〜!? これだけで 描いたの〜!? 」
って言われたら、もう 大成功です。



あ〜、チーズっておいしい。



p.s   昨日の 『 きのこのもり 』 は、
    やっぱり、『 きのこの森 』 でした。
    (だよね)






posted by ジュンコ at 23:55| Comment(2) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月04日

旅の話は、ひとまず置いておいて。


ここしばらく、ハワイのことしか、お話していなかったので、
ちょっと、ハワイルポは、いったんお休みして、雑貨紹介をします♪


のんびり ハワイルポをしてる間にも、
春物の新商品や、ロシア雑貨、作家さんの新作などなど、
なかなか 動きが活発なんですよ。


年に2度ある、一番大きな規模の 雑貨の展示会にも、行ってきました。
もりもり 注文もしてきました。


まぁ、私の仕事してますよ、アピールです。


で、そんな中、本日は ロシア雑貨の紹介です。
まずは、木彫りの おもちゃです。

russia woodtoy.jpg

ロシアと言えば、マトリョーシカも 木製。
昔っから、木製品が お得意なんです。


写真だけでは、わかりにくいかも知れませんが、
本体を持ち上げると、糸で繋がれた木が、ブラブラします。


russia woodtoy.jpg

↑ 下のほうにある、四角かったり、丸みがあったり、
ずいぶん ラフに削られた、木のそれです。


そのぶらさがった木を、グルグル回すように、軽く振ると、

左 : ウサギが カタカタパソコンを打ったり、
中 : クマがピアノを弾いたり、
右 : 舟をこいだり

するんです。
かわいいですよ。


ウサギのパソコンは、なかなかの でっかいデスクトップ。
年期が 入ってます。


クマの舟は、しゃもじのようなオールなので、
ちゃんと、たどり着けるか 心配です。



木製品、まだまだ ありますよ。
ソルト&ペッパー、つまり 調味料入れです。

russia s&p1.jpg

イヌ、キノコ、クマ。


russia s&p2.jpg

ニワトリ、キノコ、ウシ。


キノコの容器は、問題ないんですよ。
カサの部分が、フタになってますんで。


でもね、その他の動物に 少々難あり。
底が取れるように なってるんです。


つまりこう。

russia s&p tori2.jpg

問題は、中身を 補充する時ですよ。
穴を塞いでないと、中身(塩やコショウ)が 出ちゃう。


犬や クマ・ウシは、
手のひらで、上手に抑えてれば、なんとか イケそう。

russia s&p dog.jpg


一番問題児は、ニワトリですよ。

russia s&ptori1.jpg

入れにくい・・・(塞ぎにくい)。


たぶん、こうですね。

russia s&p tori3.jpg

フォークボール式に(?)、にぎって〜、
さぁ、今だ!

russia s&p tori2.jpg


ちょうど、新作を持って来てくれた キャンドル作家・step のアユミちゃんに、
これ、どうしたら、良いと思う?


そしたら、
「料理で ちょうど使うときに、補充をしたら 良いと思う。」って。


肉に、塩・コショウまぶしたいわって時に、
補充すれば、そのまま 下にかかって良いらしい・・・。


まぁまぁ(良い案)だけど、ちょうどイイ時に、肉来るかなぁ。。。


他には、ソビエト時代のバッジいろいろ。
(これは、一部です)

russia badge.jpg


ちょっと珍しい、マトリョーシカの ペンダントトップ。

mato p.top.jpg

スターリングシルバーに、金メッキと七宝焼き。
さらに、スワロフスキーのクリスタルが、キラキラしてます。


こんな手の込んだ、マトちゃん ペンダントトップ。
色も、実物の方が、ずっとキレイです。


お顔が、キリっとしてるので、可愛すぎないです。
媚びないのが、ロシア流。


マトリョーシカも、いろいろ入荷してます。
少しずつ、店頭に出ます。


ハワイ雑貨やら、新商品やら、
もたもたと、てんやわんや しております。



はい、がんばります! 




posted by ジュンコ at 23:55| Comment(0) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月12日

どの子が お好き?


今日中に、マトリョーシカ情報を アップすると、
昨日 メルマガに書いたのに、日付が 変わってしまいました。
ごめんなさい・・・。



その分、はりきって 紹介しますので〜♪


まずは、ちょっと 珍しい、ベラルーシ共和国の マトリョーシカです。

belarus mato1.jpg


一般的な ロシアのマトちゃんと比べて、なんかバランスが 違いますねぇ。
それは、また後で 検証しましょう。



そうなんです。
マトリョーシカは、ロシアだけのものでは、ありません。


旧ソ連だった国は、ロシア意外でも だいだいマトリョーシカを 作っています。
ロシアのお隣、ベラルーシも そうです。



ロシアの子とは、また違うのが、良いんです。
おばあちゃんも かわいい。

belarus mato2.jpg


3人だけの、小さいマトちゃんも います。

belarus mato3.jpg

belarus mato4.jpg

belarus mato5.jpg

おばあちゃんは、外せない。



一番 なじみのある、ロシアっ子。

semyonofu mato1.jpg

誰もが、一度は 見たことのあるタイプですね。
愛橋たっぷり、でも あんがい バランスの良いスタイルです。



それに比べ、ベラルーシっ子の バランスは・・・?

belarus mato1.jpg

いちだんと、ずんぐりむっくり。



何でかなぁ? と思ったら、顔が大きい。。。
顔を描く場所が 広い。



↓ この美人で 見ていただいても、おわかりのように、
普通は、くびれた部分の上に、顔が やや小さめにあるのですが、

bijin mato.jpg



↓ 曲線の上に、アゴら辺が、のっかってます。

belarus mato1.jpg

すると、パタリロ(のバランス) になります。
パタリロ、わかりますかねぇ?



もちろん、悪口じゃないですよ。
そんな この子が、かわいくて 紹介してるんです。



ちなみに、ベラルーシの子は みんなパタリロな訳じゃ ないですよ。
ちゃんと、小顔ちゃんも いますので。



さきほどの、村で一番の 美人姉妹。

bijin mato.jpg

長女は、美人で しっかり者。



でも、末っ子は、お調子者で おっちょこちょい。

suekko mato.jpg

ウチの姪っ子っぽいです。



イモトと えなり君が、結婚したら、

imoto mato.jpg

こんな子が、生まれそう。



ダンディーな父と、乙女な母の 一家。

semiyanin mato.jpg



おかっぱおじさん楽団。

okappa ojisan mato.jpg



まだまだ いろんな子が います。
どうぞ みなさんも、お家で マトちゃん劇場を。。。♪



posted by ジュンコ at 01:04| Comment(2) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月12日

ロシアのエプロン♪


『 エプロン 』 って響き、ちょっと かわいいと思いませんか?
ウチの母は、なぜか 『 エブロン 』(濁点で) って呼びますけど・・。


『 ブログ 』 の ことは、『 プログ 』(破裂音) で呼びますし。


それはさて置き、今日は “ エプロン ” です。
しかも、ロシアの エプロンシリーズに しましょう。


早速、どうぞ♪

matos epron.jpg

ですよね〜!
ロシアと言えば、どうしても マトリョーシカに なっちゃいますよねぇ。。。



こちらも、ロシアの民芸品調です。

russia epron.jpg

ロシアの伝統的な漆器に 描かれる柄が、モチーフになっています。
値札、外し忘れましたね・・。



「エプロン」 と入力するのに、5割の確立で、「えぷりん」 と入れてしまいます。
えぷりんのまま変換するので、“ 柄ぷりん ”の文字を、本日 はや数回・・。


間違い変換にもクセって、ありますよね?


私は、岐阜を 6割の確立で、“ ごふ ” と入れてしまいます。
「護符」 ってなります。
(また オマエか〜! っと しょっちゅうなります)



そんなことより、後ろのヒモを ほどこうとしたら、
このトルソーの 美尻っぷりに、ハッとしました! 

bijiri.jpg

かなり イケてませんか〜!?


小尻で、ぷりんとして、キュっとしてる!
女子の憧れ、理想系じゃないですか?


別の角度からも どうぞ。

bijiri2.jpg

わぉ! ビジリ マジデ ブゥーッ(鼻血)!  (ビビデ バビデ ブー調に♪)

 

今まで、ぜんぜん 気がつきませんでしたが、
ホント、うらまやしい。。。


気になる方は、今度 トルソーちゃんの、お尻 チェックしたってください。



他にも、料理ができなさそうに見える、かわいいのも ありますよ。

mariya russian epron.jpg

マリーヤおばあちゃんの 手作りエプロン。


こちらも、マリーヤおばあちゃん製。

mariya russian epron2 .jpg

ピサの斜塔ほどに、ナナメってます (小首かしげて バランス取ってますね)。
ドンマイ!



ずんぐりむっくりマトちゃん。

mato epron.jpg

ドンマイ!



柄ぷりん(まただ!)、ちゃんと してますか?



ごはん作るときは、エプロンしましょうね〜!





posted by ジュンコ at 00:57| Comment(4) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月18日

引き続き、入荷ラッシュです♪


マトリョーシカ他 ロシア雑貨、もりっと入荷しました。

E3838EE383AAE383B3E382B9E382AFE38080E3839EE38388-thumbnail2[1].jpg


後ろ姿も どうぞ。

E3838EE383AAE383B3E382B9E382AFE38080E5BE8C-thumbnail2[1].jpg


先日、フリーマガジン 『 a un 』 の前号を見て、来てくださった方が、
いらっしゃいました。


フラマンのことを、掲載されたモノだったのですが、
それを見て、「 おじいちゃんが 行きたいって言うから・・・。」


と、85歳のおじいちゃんと、ご夫婦が 来られました。


おじいちゃんは、戦争で ロシアにいらしたそうで、
マトリョーシカを見て、懐かしい・・・って。


少し 複雑な 気持になりましたが、
懐かしんで、うれしそうに 買っていってくれたので、
ホッとしました。


戦争という 特殊な状況下では、
ややもすると、あんなもん2度と見たくない! と思うモノも、
きっと あるでしょうから、


おじいちゃんにとっての、マトリョーシカが、
あったかい 良い思い出だったのが、うれしかったです。


昔も今も、変わらず愛される ステキな民芸品だなぁ・・・、
と、改めて 思いました。



そんなマトリョーシカ、今日のスポットは、
ノリンスク(地方)の マトリョーシカです。


マトリョーシカは、産地や工場によって、かなり特徴が 異なります。


ノリンスクの おハコは、麦わらを使った細工をされたものです。
麦わらを、細かく切って 貼って 模様にした、
とても 手の込んだものです。



ズームしますよ。 わき腹ドーン。

E3838EE383AAE383B3E382B9E382AFE38080E3839EE38388E9BAA6EFBC91-thumbnail2[1].jpg


頭のてっぺんも。

E3838EE383AAE383B3E382B9E382AFE38080E3839EE38388E9BAA6E9A0ADEFBC92-thumbnail2[1].jpg



こちらの ヘッドドレスも、ステキでしょ?

E3838EE383AAE383B3E382B9E382AFE38080E3839EE38388E9BAA6E9A0AD-thumbnail2[1].jpg


お腹もね。

E3838EE383AAE383B3E382B9E382AFE38080E3839EE38388E9BAA6EFBC92-thumbnail2[1].jpg


美人8姉妹 ズラリ。

E3838EE383AAE383B3E382B9E382AF8E5A789E5A6B9-thumbnail2[1].jpg


マトリョーシカって、どうしても、
末っ子に近づくにつれて、テキトーなルックスに なりがち。


ひどいのだと、末っ子が 全身ドットだったりで、
ヒトなのか なんなのかすら、よくわかりません。


その点、良いモノは、末っ子まで手を 抜きません。



6女、7女、8女(末っ子)。

E3838EE383AAE383B3E382B9E382AFE5A6B9E98194-thumbnail2[1].jpg


そうなんです。
末っ子も、ちゃんと 麦わらの模様も、最後まで 入ってます。

E3838EE383AAE383B3E382B9E382AFE38080E69CABE381A3E5AD90-thumbnail2[1].jpg

その他にも、いろんなマトちゃん やって来ました。


ロシアのお守りネックレスや、ミーシャの缶バッジ、
エプロン、ロシアのお隣 ベラルーシのものなども、ありますよ。



おじいちゃん、どこに飾ってくれたかなぁ。。。



posted by ジュンコ at 23:53| Comment(8) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月07日

マトリョーシカ観覧車


mato kanransha.jpg

高さ 30cmほどの、マトリョーシカが乗った 観覧車です♪


横から。

mato kanranshayoko.jpg


正面から。

matokanransha shoumen.jpg


2人ずつ乗り合わせた、8人のマトリョーシカです。


てっぺんに来ると、気持ちも MAX (ホーゥッ!)。

matokanranshachoujyou.jpg


そんな中、1人 アスリートを発見。

matokan athlete.jpg

何やら、耐えてます。
ストイックです。


matokan athlete2.jpg

リュージュか スケルトンを、思わせます。


matokan athlete3.jpg

顔つきも、りりしい。


限界まで 耐えて、

matoath genkai.jpg


飛び出す!

matoath tobu.jpg


ポテンシャルの高さに、驚きます。
かなり 良い記録が、出たんじゃないでしょうか。



なぁんて。
フツーに、くるくる回して 遊べます。


置いとくだけでも かわいいです。
色も、良いでしょ?



どうか ずっと世界が 平和でありますように。。。



p.s  今日は、7月7日 七夕です。
    そして、明日8日は、定休日です。


    よろしくお願いします。






posted by ジュンコ at 19:30| Comment(0) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月29日

お待たせしました! マトリョーシカ他。


ロシア雑貨が、いろいろ入荷しました。
マトリョーシカも、いろんな子が 来ました。


今日は、この子に スポットを。

matobell.jpg

マトリョーシカ 起き上がりこぼしです。



後ろ姿は、こんな感じ。

matobell back.jpg

3人並べると、新しい ユニットみたいですね。
パフューム的な。


かと言って、セット売りでは、ありませんので。
一人ずつです。



何度 倒しても、必ず 起き上がってくるので、
一人遊びには、最適な おもちゃ(?)です。
エンドレスです。


懐かしい響きの 音も、ちゃんと鳴ります。
低い音と 高い音が 共鳴した、独特の あの音です。 

昔は、たいてい どの家庭にも、
赤ちゃん用の、起き上がりこぼしが ありました。


赤ちゃんと 同サイズくらいのもので、
押さえると、ベコっと 凹むやつです。


日本的に言うと、「 七転八起 」 の精神だったり、
「 無病息災 」 「 家内安全 」 などの意味合いも あるんです。 


凹みがちな人に、贈るのも いいかもしれませんね。



ちなみに、フラマンに 来たことがある方は、
見覚えのある この子。

okiagarikoboshi.jpg

レジ前の キャッシュトレーで守る、お札キーパーちゃんです。


レジカウンターに、エアコンの風が 直撃して、
お札が 飛んじゃうので、子の子が 体を張って、止めてくれます。
フラマンの “ 川島 ”です ( ← 旬なとこ 入れてきますよ〜)。


エアコンと言えば、
みなさん、温度と湿度を、どのように 管理してるのかしら。。。


フラマンは、やっぱり エアコンを使いますが、
なかなか この調整が、難しい。


オートで、ドライにしたり、冷房にしたりしては いるんですが、
その オート具合が、均一じゃないんです。


一気に冷やして、その後 もわ〜っとした時間が流れ、
また 一気に ひんやり・・・。
ものすごい メリハリが、あるんです(オートなのに)。


たぶん、ひんやり時間に 来た方は、エアコン効いた店だわ。。
って思うでしょうし、


もわ〜っとした時間に 来た人は、この店エアコンなし!? って。


実際、先日、

「エアコン入れないんだぁ・・、って思ってた。
店の人、暑くないんかなぁって思って・・・。」

と、後から 言われました。


ん〜〜〜、どうしたもんだか。。。



あと、半袖でいると、エアコンにやられます。
暑い季節でも、結局のところ 長袖が 良いんですよ。



みなさんも、温度と湿度もですが、
こんな時期は、体調も 十分 お気をつけくださいね。




 

posted by ジュンコ at 18:12| Comment(4) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月07日

サラファンとバラライカ


なんて言うと、ちょっと小説のタイトルみたいですね。
古めの 海外文学・・。

ドフトエフスキーの国、ロシアの 民族衣装と楽器の名前です。
まずは、民族衣装から。

russsia minnzoku.jpg

どうですか〜?
めちゃくちゃ かわいくないですか〜!?


お色違いも あります。

russia minnzoku2.jpg

『ルパシカ』 と呼ばれる ブラウスと、
『サラファン』 と呼ばれる ジャンパースカートの組み合わせです。


いや〜、かわいいです。
でも 残念ながら、お察しの通り、
ロシアの方も、イマドキは こういう洋服は 着ないんです。
昔は、結婚式の衣装だったんですが。
もったいないですね〜、こんなに素敵なのに。。。


着ぬのなら、日本で着よう、さらふあん・・・(秀吉風)
売れぬなら、わたしが着よう、さらふあん・・・(すいません)


そういう私たちも、着物をめったに着ないので、
「アナタコソ、キモノ キタラドウデスカ?」 と言われそう。


フラマンの近所の 写真屋さんの奥さんは、
いつも着物を 着てらっしゃいます。
着物しか、持ってないんですって。
すごくないですか?
素敵だな〜、と いつも思います。
あっ、でも犬の散歩の時は、作務衣を着てみえます。


そんな ロシアの民族衣装、主には ロシア民謡なんかを唄ったり、
演奏したりするときには、着られます。

bararaikaoyako.jpg

バラライカ(弦楽器)を弾きながら唄う親子シンガー。
後ろのスパイ(?)は、お気になさらず。


私もなんとなく、一緒に唄って(?)みる。

bararaikahaha&junko.jpg


バラライカも、あります。

bararaika.jpg

でも、これは 弾けません。
飾り用のものです。


イラストが また良い。

bararaika2.jpg

ちっちゃな氷の穴から、こんな大きな 魚がつれました。
ロシア版、“どじょうが出てきて こんにちは” 的な フレンドリーさ。


話は戻って、ルパシカとサラファン、合わせて着れば、
家にいながらにして、リトルワールド。

でも、それぞれ 別に着れば、普段のおしゃれに 使えます。
サラファンなんかは、
ちょっと個性的な ジャンパースカートととして、着られます。

ルパシカだって、細身の 短め丈のパンツと合わせれば、
まぁ、かわいらしい。
一輪車に、乗りたくは なりますが。


春は、こんなファッションに チャレンジしてみませんか?
あんがい、フツーに着られますから。。。♪
(時には、上下で着て 余興もできますし)


p.s お知らせです。
   11日(木曜日・祝日)は、営業します!
   (オープン以来、木曜の営業は 初めてです)
   木曜しか、お休みがなくて、なかなか来られない方は、
   ぜひ、11日(木) お越しくださ〜い★



posted by ジュンコ at 20:56| Comment(0) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする